※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に子どものお風呂と寝かしつけを任せるのは不安。夜ご飯も食べたいけど、旦那が慣れていないので心配。どうしようか悩んでいます。

皆さんは旦那さんに子どもたちのお風呂と寝かしつけ任せられますか?
今度県外の友だちと会う約束があります。
電車で3時間ぐらいかかるのですが、旦那は休みで子どもたち見るから行ってきな!と言ってくれたので行くことにしました。
夜ご飯も食べてきたいと思ったのですが、今まで1度も1人でお風呂と寝かしつけした事がない旦那に任せるのは不安でどうしようか悩んでいます。
旦那が夜勤や飲み会の時に何回かしたことがありますが、慣れていても大変ですし、慣れてないともっと大変ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3人いますが任せられます😊いい機会だと思いますよ!旦那さんも行っていいよと言ってくれてるならどんどんさせましょう✨自分の子どもなんだから、慣れるしかないじゃないですか!☺️

☺︎

うちは完母だったのもありますが、5ヶ月の頃は難しかったです💦

なので当日本番ではなく、お出かけの日までに1人で見れるようにしてもらいます🙆‍♀️

りさ

むしろ旦那は毎日お風呂と寝かしつけしてます。
やらないと慣れないですよね。

ママリ

7,5,3歳の3人がおりますが、今は全然任せられます😊

0歳の子どもがいる時は無理でした😣完母だったのもあり、、、

混合や完ミだったとしても、きっと、2歳頃までは、任せられなかったと思います😣😣

はじめてのママリ🔰

息子が3歳過ぎてから任せられるようになりました!
それまでは絶対無理でした😅
まず本人がやる気なかったので😱

5ヶ月の頃とか絶対無理でしたね💦

オリ子

子ども2人とも同じくらいですが、任せられますよー😊

ご予定まで日にちがあれば、一度ワンオペでやってみてもらっても良いかもしれませんね✨

ママリ

子供2人(0歳、4歳)いますが、任せられます!

生後1ヶ月半過ぎた頃から2人とも預けて友達と会ったりして預けてました!完ミです!

預けないと慣れず難しいと思います!
行くまでにお風呂寝かしつけを2.3回全て1人でやってもらって預けれるか判断してみるのはどうでしょうか?☺️

pipipipipi

任せられますー🤲🏻
そんなこと言ってたらママさんが急に入院することになったりしたら困りませんか?
何事も練習だと思うので、何度か当日まで練習してもらったらいいと思います😊

ママリ

今まさに、パパが2人寝かしつけしてます😇

まだ時間あるなら、ワンオペやってもらいましょ💪💪

はじめてのママリ🔰


皆さんご回答いただきありがとうございました☺️
当日まで日にちがあるので1人でやってみてもらって、その様子で判断しようと思います!