
コメント

345
なかなかひどいですね💦
血小板の数値が心配ですが、産後に血液検査とかしませんでしたか?
本来なら、そんな新しい内出血の色にはならず、黄色くなってくるはずなんですが…
皮膚科に一度行ってみるとか?
産後で外出も大変でしょうが🥲

345
授乳中だと安易に内服とか外用薬とかも心配ですもんね💦
黄色っぽくなってたら、温めるとかもいいみたいですが、赤いですもんね💦
345
なかなかひどいですね💦
血小板の数値が心配ですが、産後に血液検査とかしませんでしたか?
本来なら、そんな新しい内出血の色にはならず、黄色くなってくるはずなんですが…
皮膚科に一度行ってみるとか?
産後で外出も大変でしょうが🥲
345
授乳中だと安易に内服とか外用薬とかも心配ですもんね💦
黄色っぽくなってたら、温めるとかもいいみたいですが、赤いですもんね💦
「ココロ・悩み」に関する質問
4月から小学生になります。 学童に関して悩んでいます。 シングルで学童に入れるか、親にみてもらうかで悩んでいます。 親は夏休みなど長期の休み以外はみても良いと言ってくれていますが、毎日学童に行った方が友達との…
もう辛い何もしてなくても涙がでる。 泣き止まない子供、障がいがあるのではないかという不安、モラハラで人の話を聞かずに勝手に物事を決めつけて強行突破する義実家や旦那。 何もかも嫌、もうしにたい毎日辛い
うちの祖母は幼い頃から私たち兄弟や家族に何かあると直ぐに出てきて仕切り出して来るようなタイプでした。 とにかく兄弟格差が酷く弟の事をとても気に入っていて「あんたはなんでそんなにダメなやつなんだ、私は○○くんが…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
入院中にしました!
鉄剤処方されたのでおそらく貧血だったのかな…?という感じです
その採血の際もなかなか血が出なくて結局内出血が増えてしまいました😮💨💦
次子供の2週間検診があるのでその時に相談とかがよさそうですよね💦
345
鉄剤なら貧血ですが、貧血で内出血とはあまり関係ないような💦
ほかに、どこかぶつけて内出血しやすくなったとか、悪露の量が多いとかはないですか?
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🫢!!
勝手に鉄剤飲んでおけば治ると思ってました💦
ぶつけて内出血しやすいはないです、悪露も今の所かなり減ってきました😢
点滴刺し始めたのが陣痛中で産まれる寸前くらいの時だったのでかなり腕に力入ってたのも関係あったりしますかね?
345
力入れてしまったのも、内出血の原因に影響はあるかとも思うんですが、通常なら、1週間もたつともっと黄色と青っぽくなると思うんです。
あまりにも真新しい内出血の色なので、血小板が少ないのかな?と心配になりました💦
いたいですよね💦
このまま黄色にならなかったりしたらもう少し早く病院か、もしくは産婦人科に電話して聞いてもいいかもです。
ちなみに、退院は最近ですか?その時医者はなにも言わなかったですか?
345
もしかしたら、血が降りてきてる最中かもしれないです。
降りてきているとは、最初に内出血したところから場所がじわじわ下がってきているイメージです。
それならもう少し様子見てもいいかも。
産後で色々不安なのに、不安にさせるようなこといってすみませんでした🙇♀️
はじめてのママリ🔰
痛みは特に今はなくて触っても大丈夫です!
次行った時に聞いてみます😢
退院したのは一昨日です、主治医にもそのうち吸収されて治るからね〜!と言われました💦
345
痛くなくてよかったです^_^
ちなみに、私も以前産婦人科で働いていましたが、ひどい内出血にはロキソニンテープのようなものが処方されていました。
気休めだとはおもいますが💦
このまま治っていきますように🙏
はじめてのママリ🔰
ちなみになのですが、血小板が少ない場合って何か病気とかの可能性があるってことですかね?💦
早く内出血吸収させるためにやれることとかありますか…?
質問ばっかりですみません😢
345
血小板がすくないと出血しやすく、紫斑病といった病気とかがあります。
でも、悪露も少なくなってるし、ほかにあざができやすいとかもないので、産婦人科の血液検査でもなにも言われてないし大丈夫だと思います!
内出血直後だと、冷やしたりとか、それこそ湿布貼ったりとかしてましたが、1週間経ってますもんね💦
2、3日様子見て、色の変化がないようなら、一度産婦人科に連絡して聞いてみていいと思います。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
血が止まらないとかではなさそうなので安心しました…!
色の変化しっかりみていきます!