おってい
公園などでクタクタになるまで遊んだ日やお昼寝しなかった日は10.15分くらいですが、テンション上がってしまってる時やゴネゴネしてる時は1時間ほどかかります(>人<;)
ぽん。
30分くらいですかね…😭😭
眠そうな時は10分くらいで寝ちゃいますが💭
さわみん
10〜30分くらいです!
お昼寝が長かった日は1時間くらいかかる時もあります😅
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
うちは寝んねいこーって言うと寝室まで行きます
そこから自分でお布団入ってコロン
ほっといたら寝てます(笑)だいたい10~20分ぐらいでは寝ます
skyg
10分くらいで、長くても20分くらいです!
ペネロペ
お昼寝が遅めだと時間かかっちゃいますが、大体10〜30分くらいです(^^)
あやまも
読んでほしい絵本選んで、寝室で読んで寝るというリズムにしています。
絵本終わると自分でゴロンと転がるので、電気を消すと、10~15分くらいで寝ます。
長くても一人でゴロゴロしていて30分くらいです。
ぱーぷる
早いと10分、長いと30分くらいですかね。
寝室に行って電気を消せば、いつの間にか寝ちゃいます。
ママリ
皆さんありがとうございます。
うちははやくて30分くらいです。いつも電気を消して1時間から1時間半かかります。😓二人目も生まれて夜は特にバタバタで、でもなかなか寝ないので寝てから家事したいのにまったくできません💦
9時になったら消灯してますが
みなさんは何時に消灯とゆう感じですか?それとも、眠くなったら消灯ですか?
普段から保育園に入れないため家でみていて、すぐに今外にでれる状況ぢゃないので遊び足りないんだと思うのですが昔からどんなに眠くても電気を消したらテンション上がる感じでなかなかねません🤣
ちなみに、昼寝は抱っこで5分ほどでねます。昼寝の時間はだいたい2時間です。
時間ははやくて2時から4時とかですが、夕寝することも多く3時、四時ごろから寝ることも多いです。
何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします😓
ペネロペ
20時に暗い寝室行きます!
今日は最高記録3分で寝ました😳いつもこうだと助かる(>_<)
うちも保育園行ってないので毎日どこかしらに遊びに連れて行きますが生後1ヶ月のお子さまもいるとなるとなかなか難しいですよね😢
昼寝は14時前後から1〜1.5時間です。
たまに遅く15時からとかになってしまうと早めに起こします。
やはりそういう日は寝つき悪いので(´д⊂)
コメント