
コメント

退会ユーザー
まだまだ早いと思います!
早く始めても結局取れるまで時間かかって負担になるので2歳前くらいからでいいと思います♫言葉で意思疎通できてからの方が楽ですよ♫
退会ユーザー
まだまだ早いと思います!
早く始めても結局取れるまで時間かかって負担になるので2歳前くらいからでいいと思います♫言葉で意思疎通できてからの方が楽ですよ♫
「1歳」に関する質問
なんかほんとよく泣く子というか…めんどくさい性格で一緒にいるのが疲れます😫😫 1歳の息子ですが新生児期のときから本当によく泣く子でした。眠い、ミルクで泣くのはもちろんその他も1日中ずっと泣いて寝ない… 今も朝起…
(ディズニーのダッフィのコスプレについて】約1歳の誕生日の時にDisneyに行きます。その際に正規品のダッフィの コスプレを着させようと思うのですがサイズを悩んでます。 現在9ヶ月で身長71.2で体重が9,5キロです。 90cm…
2月、4月、6月月末に育休手当が振り込まれていました。 8月で娘は1歳になりましたが保育園には入れなかったので育休延長しています。 次は8月末に振り込まれるものと思っていましたが、まだ振り込まれていません。 1歳に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
なるほど!そうなんですね!
それまでは特に何もせず、2歳くらいで言葉伝わるようになったらトイレに促すって感じですか?
退会ユーザー
そうですね🎶
まずはトイレが怖いところって思わないように出なくても座らせることからトライするといいと思います😊
りん
ありがとうございます。
たぶんトイレ自体は母親がする時についてきて遊んでるので楽しいところって感じに思ってると思います笑