
コメント

どろんこ
先週、子供の受診時に血液センターの緊急車両が正面玄関に到着する場面に遭遇しました。
おそらく出産での予想外の出血かと思いますが、はじめから出血が予想されるのであれば自己血をとるのではないかと思います。
明確でなくてスミマセン。
でも、受け入れてくれるんですね。
私は毎回早産だったし3人目は高齢出産だったため他の病院にしたら?と何度も言われました。
どろんこ
先週、子供の受診時に血液センターの緊急車両が正面玄関に到着する場面に遭遇しました。
おそらく出産での予想外の出血かと思いますが、はじめから出血が予想されるのであれば自己血をとるのではないかと思います。
明確でなくてスミマセン。
でも、受け入れてくれるんですね。
私は毎回早産だったし3人目は高齢出産だったため他の病院にしたら?と何度も言われました。
「前置胎盤」に関する質問
切迫流産の経験がある方教えてください。 12w3dで大量に出血し、絨毛膜下血腫、切迫流産の診断となり安静となりました。 13wで診察した際は血腫があり、14wで診察時に血腫が見えなくなってるとのことで、仕事に復帰しま…
産前休暇前に有給休暇を消化することについて(第一子胎盤早期剥離、現在前置胎盤) 現在妊娠7か月になった妊婦です。 前回の出産が胎盤早期剥離だったこと、猛暑で再発リスクがより上がることから、有休を長く取得したい…
批判なしでお願いします。 妊娠,中絶の話です。 同じ境遇になった方おしえてください。 色々考えて初期中絶をすることにしました。 予期せぬ妊娠でした。 2人出産し、早産や前置胎盤などで死にかけたりで 避妊して…
妊娠・出産人気の質問ランキング
❤︎+NA
コメントありがとうございます
受入れはまだ確定ではありません。今は30週のときに出血してしまい恵愛から大学病院に搬送されてしまいました。
条件が揃えば戻れるかもと言われてますが、そろそろ自己血も取らなきゃとの事だったので…
輸血はできるのは知っているのですが自己血対応しているか、わからないとの事で質問しました。
私も3人恵愛だったので、精神的にも距離的にも恵愛に戻り出産したい気持ちが捨てきれなくて…(T_T)
どろんこ
そうなんですね。
私も二人目は32週で産気付き、恵愛受診しましたが他の病院に搬送され、入院。
退院が決まって恵愛が受け入れてくれることになったけど、戻ることなく産まれてしまいました。
恵愛に戻れると良いですね。