※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おっぱいを求める回数が増え、乳首が出血することも。抱っこやおんぶで寝ても、おっぱい以外では寝ない。アドバイスをお願いします。

1歳を過ぎたあたりからおっぱいを求める回数が増えた気がします。
母乳は少ししか出ないので食事は離乳食とミルクで、寝る時や夜泣きの時のみおっぱいを吸わせていたんですが、最近眠くなくてもふとした時に抱きついておっぱいを求めてきます。無理に卒乳させる気はなくできるだけ応えてあげたいと思っていたのですが、最近回数も増え噛むことも増えて乳首が出血する時もあって困っています😭
今のところおっぱい以外で寝てくれずおっぱいを負傷すると大変なことになります💦
なので負傷しても痛みに耐えて添い乳するか抱っこかおんぶするか...
でも私が抱っこかおんぶをするとおっぱい出せと怒って暴れます💦
抱っこかおんぶで寝てくれる時もありますが、その時は布団に置くと起きてしまうので降ろせません💦
みなさんおっぱい事情はどんな感じですか?
何かアドバイスありますか?😭🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

昼間にたくさん遊んで疲れさせると
抱っこおんぶでも寝てくれて布団に
置いても起きない場合もあるのかな?
と思います。あとはおしゃぶりさせて
抱っこおんぶで寝てくれる場合もあると思います!

どちらもすでに試してたら
力になれずすいません🥲🥲♩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    なぜかおしゃぶりは嫌がって投げるんです😂
    4月から保育園なので、通うようになれば疲れて寝れるようになりますかね?🥹

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何種類か試したり月齢に合ったものだと
    気に入ってくれる可能性もあります🥺💞
    おしゃぶりによって固さ、大きさが
    違くて明らかにお母さんのと違うと
    嫌がるもあるみたいです、、😢
    保育園に通うようになれば疲れて
    寝るもあると思います!子にもよりますが
    保育園通い出して環境の変化で
    夜泣きが出たりもある子はあるので
    疲れて寝てくれるのが1番です😂😂

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シリコンタイプと普通の硬めのおしゃぶり2種類試したんですけど、今のところダメでした🥲
    ご機嫌良い時はチュパチュパ吸って遊ぶのですが、眠くなると要らないってなるみたいで😂
    今も夜泣きはあるのでこれ以上増えることのないように、寝てくれることを祈るばかりです🙏💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱ眠い時はママのが1番
    なんですねきっと🥺🥺💞
    嬉しいようなでもそれが続くと
    大変が勝ちますよね、、
    うちも1人目がそんな感じで
    保育園には通わせてなかったので
    卒乳にもすごく時間がかかりました、、
    保育園に通い出していい方向に
    変わってく事願ってます!!🙏

    • 3月2日