※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヒップシートは腰すわり前は負担がかかる可能性があるため、7ヶ月からの使用が推奨されています。購入を検討中の方は注意が必要です。

ヒップシートはなぜ腰すわり前は使わない方がいいんでしょうか?🤔

5ヶ月の息子は縦抱っこしか受け付けず、
お昼寝するときはコニーを使っていますが、
ベビーカーでお買い物中にぐずったときや、家のなかを探索するとき、ちょっとぐずった時などに抱っこ紐ではなくヒップシートを活用したいと思っています🤔

ポルバンを買おうと思いましたが7ヶ月(腰すわり後)からと書いてあって、まだ購入に至っていません。。

子どもの腰に負担がかかってしまうのでしょうか?😞

コメント

はじめてのママリ🔰

ヒップシート使ってますが、
腰座ってないとぐにゃぐにゃすぎて座ってられない(支えられない?)と思います

ママリ

ポルバン持ってますが、紐つけた状態だったら4ヶ月から使えますよー!

ままり🐈‍⬛

単純に、ヒップシートはお子さんが座って使うものだからだと思います。
腰がすわってないのに無理やり座らせる形になるので、腰に負担がかかって、下手すると成長に影響が出るみたいです。
というか、5ヶ月ではまだぐにゃぐにゃで座れない気がします😂
別売りのベルトを使ったら、腰すわり前から使えませんか?

はじめてのママリ🔰

うちもヒップシート使ってますが、紐を付けた状態で使用してます☺️❤️

最近はだいぶんしっかり座ってくれてるので、もう少し腰座りができるようになったら紐なしで行こうかなと思ってます。