
コメント

せあら
大丈夫ですか😭
なんとか子宮頸管保てるとよいですね😭
というか仕事も傷病手当とかでなんとかなりませんかね?
私は切羽流産ではなく、切迫早産で29週から出産36週0日まで入院しましたが、ずっと在宅勤務でも1ヶ月半入院でその間、傷病手当でした🤣
お金もそうですが、流産の方がもっと心配です、どうにかなるとよいですよね😭

はじめてのママリ🔰
子宮頸管長がよくなることがあるんですね?😂 私も12wで子宮頸管が短すぎて、同じ道を辿りそうです、、何ミリで休み判定でましたか?
お仕事頑張ってください!
-
あいふく
12wで
30mmで仕事ストップで
17wでも29mmでしたが
18wで45mmになりました!
旦那にめちゃくちゃ仕事復帰反対されてるので
まだ悩んでます🥲- 3月1日

はじめてのママリ🔰
30mmからの45mmなんて羨ましいです✨私にとっても励みになりました。
私は27mmで休み中なんですが、もし自分が45mmまで回復したら無理のない程度で仕事復帰しちゃうかもです。旦那さんが理解あるようならお休みされてはいかがでしょうか😌
-
あいふく
旦那には良くなるのもあるけど反対もあるんだよ?って
おどされてます🤮
確かにとなり
休み継続しようかと思います😭- 3月1日
あいふく
やっぱりですよね😭
今更迷ってきました🤮
撤回して病気休暇延長しようかなぁってなってます😭
せあら
可能なら休んだ方が良いとは思います😭万一のことも考えられるので…ちなみに在宅勤務とかではないですよね?
出勤する仕事ならなおさら無理しない方が良いかと思います😣
あいふく
在宅勤務なくむしろ
立ち仕事ですが
事務仕事をできないかお願いしました🥺
入院となると大変ですよね😓
せあら
立ち仕事はなおさら心配ですよね🥺お腹のハリも強まるかもしれませんし💦
私が切迫早産で入院の時は子どもは他にいませんでしたが、それでも2種類の点滴をMAXで入れてたので副作用も結構ありましたし、出産準備ももちろん何も出来ず夫に任せ、産休も1ヶ月早まりました😅
いったん入院すると、酷い人は出産まで退院しない人も結構います。私もそうでした😂
中には退院出来る人も結構いますけどね。
お子さん他にもいるとなると、本当に大変だと思うので絶対無理しない方がよいと思います😭