※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の説明会はどのような服装(親)で行きましたか?😊持って行った方が良いものなどありましたか?

保育園の説明会はどのような服装(親)で行きましたか?😊
持って行った方が良いものなどありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

服装は普段着、持って行った方が良い物はファイル、ペン、メモ帳です。また、A4は普通に入る鞄で行きます。(入園の書類などが配られる可能性が高いため)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、ウチの近隣の保育園は子連れ禁止(親のみ参加)と記載されていました。←子どもが騒ぐと説明が聞こえないため、とのことです。

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちは子どもも参加みたいで、2人入れるつもりなので説明をちゃんと聞けるのか心配です😭

    • 3月1日
ママリ

服装は普段着
ペン、A4が入る鞄かトートバッグ
必要であればスリッパですかね。

うちの園は、書類をもらって
園長先生と主任さんの挨拶だけして
その後は順番に健康診断して
保育士さんと個別面談だったので
ペンや念の為おむつなども持って行きましたが、全然必要なかったです😅

子供も一緒でしたが、おもちゃが置いてあってそこで自由に遊んでいました!手の空いている先生が子供を見ていてくれました☺️

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭♡
    子どもたちみてもらえるの助かりますね!

    この日に説明会があります〜しか書いてなくて、詳細がわからず不安で🥹
    参考にさせていただきます!
    がんばりますー!

    • 3月1日
こむぎ

普段着で行きました!
筆記用具、メモ、事前にもらった書類、スリッパ持って行きました🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます♡
    スリッパ忘れてました!
    参考にさせていただきます☺️✨

    • 3月1日