※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンママ
お仕事

保育園で熱性痙攣を持つ子供を預ける際の悩み。園からの呼び出しや通院で仕事に支障。手術予定もあり、困惑している様子。

熱性痙攣を経験しているお子さんがいる方、保育園のあずかりってどんな感じですか?
今一歳児クラスに去年の4月から通わせているのですが週の半分は午睡前の検温に引っかかり呼び出しです。
なので、月に数えるほどしか園に行けません。
仕事もほとんど行けなくて、保育料にも届かないくらいです。
家計が苦しいので働きに出るはずが何のために働くのかわからなくなりました。
連絡くればすぐ園に向かうようにしていて、
園に痙攣止めを預け、発熱したら坐薬してもらう同意書も書いたのにさすこともしないし、ほんとにどうゆう事だろうって感じです

直近で目の手術をする予定で、仕事を休むとそんなに行かないと行けないのとか、早く迎えに来いばかりです。
通院もいけるか行けないかの状態で、目は生活に差し支えてるから手術予定なのに、、
ほとんど愚痴ですみません😭

コメント

ままり

3人目が熱性痙攣ありです。
一番低くて38℃に熱性痙攣起きたので
一旦37.5℃になったら連絡をもらってます。
元気なのか、ぐったりしてるのか
ご飯は食べているのか教えてもらい
ご飯も食べれて元気なら保育園のお迎え基準の
37.7℃まで預かってもらってます。
平熱が高いこと、熱がこもりやすいので
保育園でも熱がこもってるかもしれないと
服など調整して1時間くらい様子見てくれてるようです。

  • リンママ

    リンママ

    回答ありがとうございます。
    服など調整して見てくれるんですね😭
    私立園ですか⁇

    通ってる園は全く聞いてもらえず、何も対応してもらえません。上の子でも通っていて上はてんかんがあるのですがもっと良い対応をしてもらってました。
    ただ熱が高いだけで何も様子見てもくれずすごく残念な気持ちです。

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    公立です。
    市や保育園によって37.0〜37.5以上は
    通常であってもお迎えなどの
    基準があるのかもしれないので
    なんとも言えないですけど
    発熱してから元気であれば
    少し様子を見てほしいと
    相談してみるといいかもしれません💦

    • 3月1日
あひるまま

上の子も下の子も熱性痙攣経験あります。
上の子は、37.0超えたら電話してくださいと伝えてありましたが…そんなに頻繁にかかってきませんでした。
下の子は、まだ1回しかないですが…先生たちの判断に任せてます。

  • リンママ

    リンママ

    回答ありがとございますございます。
    お子さんの行かれてふ園は登園時検温はありますか?園の慣れ具合はどうですか?
    朝泣き叫ぶのであっという間に37.5超えます😭

    • 3月1日
  • あひるまま

    あひるまま

    検温はないです。
    風邪症状などがあれば、検温してくれます。
    上の子も泣いたりすると上がってました💦

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

熱性痙攣ありで、うちのところは37.5で連絡きます。
お子さんの園の連絡基準は何度ですか?
例えば37.5度が基準だけど検温に引っかかってるならお子さんの体温高すぎると思います💦毎日熱があるとかではなく、服の着せすぎとか長袖肌着や裏起毛で温めすぎかも、の意味です。
37.0度が基準なのであれば、週の半分ならアウトならおそらくお子さんの平熱もそのくらいですよね😂
それはさすがに連絡きすぎだし、平熱37.0で連絡基準も37.0なら【連絡基準】の意味をなしてないので、保育園に交渉してみるのもいいと思います!

ダイアップについては、うちの子の園も坐薬さしてくれないです!
私自身も保育士で公立園で働いてますが、私の園でも看護師(1人いる)以外はさせない決まりになってます💦
坐薬をさすのは医療行為なので、看護師対応と決まっているからです。
もしかしたらそういった決まりがあって、「預かることはできるけど、何かあったときにさすのはお母さんが迎えに来た時にお願いね」という話なんでしょうか。
37.5超えたらとか38.0超えたらとか、園のルールがあるのかもしれないですね。
どちらにせよお迎えの件も坐薬の件も、一度確認してみたらいいですよ!

あとは、お迎え連絡続くともう少し様子見てほしいって思っちゃいますが、そもそも「熱性痙攣がある子に対しての緊急コール」なので、基本的に様子見はしてくれない園の方が対応としては正しいと思います💦
様子見てる間に痙攣重積起こしたり、脳症起こしてたお子さんとかもいるっていう話も聞いたことありますから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚着させずに登園しているのですね!
    36度台が平熱で、37.5で呼び出しはどちらもごく一般的ですよね💦
    大泣きして38.0超えるのは子どもあるあるだと思いますが、そのタイミングで検温したとしても「泣いたから体温上がってる」と先生もきっとわかりますよね😂一回預かって、お子さん落ち着いてから園側でもう一回測ってくれたりしないのですか?💦
    37.5超えてたら絶対に預けられない理由なのであれば、ママと一緒に玄関で落ち着くまで待って、泣き止んでから再計測するとか…

    お子さんが泣いたりしてる時に…
    今日グズグズしていつもより機嫌悪いね〜!→熱あるかもしれないから一応体温測ってみようかな!→38.0(もちろん泣いて体温上がってる状態)→連絡くる
    登園時の対応もそんなに融通きかないなら、普段も上記みたいな感じになってそうですよね💦

    「本当に熱がある時はもちろん呼び出ししてもらって構わないけど、運動した後や泣いた後など体温上昇する原因が他にも考えられる場合は5分10分おいたり、暑い時は着ているものを1枚脱ぐなど調整してから再計測してほしい。さすがに連絡が多すぎて仕事にならず困っている」と伝えてもいいかもしれません。

    熱性痙攣の子は37.5で連絡なので、他の子よりは連絡基準が低いため呼び出しの回数は多くなってしまいますね💦
    わたしの園では、痙攣持ってない子は37.5じゃ連絡しないです。
    37.5でぐったりしてるとかなら連絡しますが、基本的には37度台なら様子見で38.0超えて初めて連絡をすることが多いです💦
    仕事の都合ですぐには行けないと言われても、他の子だったら「37.8だけど食欲あるからもう少し様子みますね」「職員室で横になって待ってますね。さらに熱があったりしたらまた連絡します」みたいな対応ができるわけですが、熱性痙攣の子は「すぐに来てください」の対応しかできない決まりにはなってます😢
    もちろん保護者の方もそれをわかっていますし、熱性痙攣って怖いので、「すぐ行けない」「もう少し様子みてほしい」と言われることはほとんどないです💦

    • 3月2日
リンママ

コメントありがとうございます。
うちの園も37.5です。
寒いと思いますが、ペラペラの服で登園させています。まず朝登園時の検温で、引っかかったりします。預ける時大泣きで一気にひどいと、38.0度超えます。
自宅では36度代後半が平熱です。
それで仕事を急遽休むが多々って感じです😂

保育士さんから見て熱性痙攣持ちの子は他の子に比べて呼ばれる回数って多いですか?
うちの子の気性かもしれませんが、自由自在に体温上下が凄すぎて…😭

保育士さんからの貴重なお話ありがとうございます。

リンママ

それは一切ないですね💦
わかってて発熱してるので今日は預かれませんと言われます…
泣いてて発熱扱いならこの園にいる間はほとんど出勤できないことになります😢

預かろうと言う気持ちが全く感じられないです…だったら熱性痙攣児預かりませんと言われた方がスッキリします😭