
1歳の息子を預けたら、赤ちゃん用のおやつではないお菓子を食べさせられてショック。過保護でしょうか。励ましてください。
ショックです……励ましてください🥺
こんにちは。
1歳になったばかりの男の子を育てています!
今日は朝から用事があり、旦那の実家に2時間ほど息子を預かってもらったのですが、今日は旦那の祖母しか家におらず、私が用事を終わらせて帰ってきたら子供用ではないクッキーやマドレーヌを食べていました😭💦笑
これまでおやつは赤ちゃん用のものを与えていたし、それもなるべく甘いものはあげずに虫歯なんかにも気を付けてきたので割とショックでした、、。
私が過保護なだけでしょうか🥲
励ましのお言葉をいただけると助かります😭
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

なーちゃん
それはショックですね😭
全然過保護じゃないですよ!
おばあちゃんはなんでも食べさせちゃいますよね😅
わたしも経験あります🥲
今回だけなら大丈夫なので歯磨きしっかりしてあげたら大丈夫ですよ☺️

退会ユーザー
うわぁーって思っちゃいますね…過保護じゃないですらわかりますわかります🥺これまでの頑張りを無駄にされたような気持ちになりますね。
1日くらいなら大丈夫ですよ🙆
-
はじめてのママリ
そうなんです……今まで気を付けてきたのに😭って思って🥲
お昼ご飯食べさせたあと、しっかり歯磨きしました🦷🪥✨
ありがとうございます😊!- 3月1日

まる
1歳で普通のクッキーとマドレーヌはオイオイって感じですよね😅
1歳ならハチミツは大丈夫ですが、個人的のアーモンドとか入ってるとアレルギー怖いなって思います…
まぁ気にしない人とか2人目でゆるくなってあげちゃうってことはあるかもですが😅
でも過保護すぎってことはないと思います!私も同じように気にします。
私は預ける時に食べさせていいお菓子と水筒子どもに持たせてます。
お菓子もあんまりアレルギーが〜とか言っても昭和の人には気にしすぎじゃない?とか言われるかもなので、ご飯食べなくなっちゃうと困るので渡したもの以外食べさせないでください!って言ってます!
1回くらいなら虫歯も大丈夫だと思います☺️
預かってもらえるのはありがたいんですけどね💦次は気をつけてもらえるといいですね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
アレルギーは気にとめてませんでした😮💨
確かに……もし私が居ない時にアレルギー発作起きてたら……と思うとゾッとします😔
今のところは何もないので、次からどこかに預ける時はおやつ持たせるようにします🥲
今度はなるべく祖母だけのときは預けないようにします🥹
ありがとうございました☺️- 3月1日

ままり
過保護じゃないと思います。
うちも離乳食始めた頃に義母に会わせたら、口で噛み砕いたアメを勝手に食べさせていました。
めちゃくちゃ怒りましたが「私はこうやって子供を育ててきたけど、1度も問題なかった。」と言い切って開き直られました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
噛み砕いた飴はひどいですね🥲
こっちは普段から神経使ってるのに……って感じですよね💦
あなたと私は違いますって言ってやりたいですね😥- 3月1日
-
ままり
ほんとです!ムカつき過ぎてその後何年か引きずりました😂💦
そもそも子育てもろくにしていなかった(旦那も義兄弟から聞きました)くせに何いってんの?って感じでしたね🥲- 3月1日
-
はじめてのママリ
文章読んだ私でさえイラッゾワッとするのに、当事者のままりさん相当お辛かったですね😭
義実家との付き合い方難しいし、めんどくさいですよね😔
お互いストレスたまんない程度に、程々に頑張りましょう😭😭😭- 3月1日
はじめてのママリ
おばあちゃんあるあるなんですね😂ww
励ましていただいてありがとうございます😭💓
お昼ご飯食べさせたあとにしっかり歯磨きしました🦷🪥✨
今後は気をつけます🥺