![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はワンオペで、夫の転勤なども重なり、頼れる人も周りに居らずそのくらいの月齢では全く2人目考えられませんでした💦
結局落ち着いた頃に欲しいな〜と考え始め現在の妊娠に至ります。 周りが2人目!!となると焦る気持ちもわかりますが、育てるのは自分なので、夫婦でよく相談してからが1番だと思います☺️やっぱりつわりもしんどく、ワンオペでひーひーいっていたあの頃に妊娠していたらかなり精神的に参っていたと思います😵
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私自身が年子希望だったので
妊娠は嬉しいし年子育児楽しみです😊
が、まさにつわりが大変です~
お散歩行けなくて息子に申し訳ないです😥
息子のときはつわりが軽かったのもあり
想像以上でした💦
最近だいぶ落ち着きつつあるので
息子といっぱいお散歩行く予定です😊
いざ妊娠したらなんだかんだ乗り越えられると思いますよ😊💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ね!凄いですよね笑
私はその頃とてもじゃないけど2人目なんて考えもしなくて4学年差になりました笑
けど、逆にまだ歩き出す前とかよちよち歩きくらいの月齢で妊娠中の方が楽かも?😳
わざわざ外に遊びに出掛けなくても良いし笑😆
私の妊娠中は上の子が3歳だったから幼稚園行ってくれてる時は良いけど、冬休みとか春休みとか夏休みとか、、、やっぱり家で制限は厳しいから公園とか連れて行かなきゃいけなくて逆にしんどかったですよ笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元々年子希望で妊娠しました!
私は逆にまだ公園とか連れて行かないでも家の中の遊びだけで完結するので、0歳の間になんとしてでも!と思ってましたよ!
コメント