※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の息子の切り替えが早いかどうかについて相談です。イヤイヤ期が少なく、帰りたがらない様子もすぐに切り替えることができるようです。同じような経験をされた方いますか?

切り替えについて。
3歳8ヶ月の息子です。
切り替えが早いのかそこまでなのか。
息子は今までイヤイヤ期というのが
少しあっただけでした。
遊びに関しても(YouTubeもそうですが)
自分がまだしたかったり、見たかったりしたときに
私がもうおしまいねとかおもちゃバイバイねーとかいうとすんなり聞いてくれるし
ショッピングセンターにお出かけしてまだいるーとかお家いやーて言って本人はまだ帰りたくないけど私がもう帰ろうかというとすぐばいばーいて言うのですがこんなもんなんですかね?なんかあっさりしすぎてて😅😅おもちゃほしいとかも言わないしお菓子もそれはやめとこうかというと(辛いものや絶対食べないお菓子)違うの選んだり😅😅駄々をこねるてことがないんです😅同じだよーてかたいますか?

コメント

🌻🍉

上の息子6歳になりますが同じような感じです💦
激しくイヤイヤするような時期もなかったです。
2.3歳頃はプラレールが好きで夢中になって遊んでもお風呂の時間だよ〜と声をかければわかった!とすぐ遊ぶのをやめられましお友達と遊んでもお友達は靴下履くのもいや!まだ遊ぶ!帰らないと大泣きしてましたが息子はすんなり帰ろうとするし😅
いつも周りのお友達から〇〇くんはえらいね〜お兄さんだね〜✨✨と言われてました😂
なので比較的激しいワガママもなく育ってますがSwitchをやり始めたらそれはそれはもう終わりにできなくて泣いたり笑
なんかやっと赤ちゃんらしいとゆうか、ワガママなのか泣いて嫌がるってことを見られてます🤣