※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が育てにくく、イライラが募り限界に。夜中のお世話で寝不足もあり、夫の手伝いもない状況。子供との関わり方に工夫が必要。

3歳になったばかりの息子

最近すごく育てにくいです。

私もイライラしてしまい朝から晩までブチ切れてばかり、泣かせてばかりで余計に癇癪がひどくなります。

下の子の夜中のお世話で寝不足もあり余計イライラします。

そのうち手がでそうです。

旦那は夜中は手伝ってくれません。

もう限界です

なにか3歳の子供とのか関わり方で工夫されてることありますか?

さっきも朝ごはんにカレーパンいらん!💢ってキレられて
私が食べたらカレーパン食べたかった、って30分くらい個室に篭りずーーーっとないてます。もう関わるの疲れて放置してます。無理です。関わったら多分手だしてしまいそうです。

コメント

ゆりこ

お疲れ様です😭
私もイヤイヤ期よりもその後の反抗期?が本当にイライラして、3歳はじめのころが本当にヤバかったです。手出そうになるのもわかるし、個室に篭り無視もしてました。
子供1人の私でもこんなにイライラするのに夜中のお世話もして寝不足の状態だなんてもう尊敬でしかないです。
私はもう解決策は反抗期が終わるまで結局わからず時間が過ぎるのを待つのみでした。
でも癇癪が落ち着いたあとに、ごめんねのぎゅうしよう、ってハグするように心がけてました。あまりにもイライラして無理な時もありましたが、、、。その時に優しく「◯◯だったからママ怒ったんだよ?次から◯◯しようね」と伝えてました。

ママちゃん

毎日お疲れ様です!!
3歳から反抗期やばいです!

下にはイライラしないのに上にはめっちゃイライラします😓

私も地雷踏みまくって朝から癇癪幼稚園から帰ってきても癇癪疲れました😇

よこ

上の子も下の子も一緒の月齢です!
共感のコメントで失礼します🙇‍♀️
まさにうちも今そんな感じで
イライラしまくってます汗

かまって欲しいのもあって癇癪をおこしてるのも
あると思うのですが、
私も耐えられなくて
部屋に篭ってます。

いつまで続くんですかね…泣

ママりん

うちも下が3歳(知的障害児)で癇癪持ちです🫠
本当疲れますよね💦💦
上の子は癇癪はなくて、、ご飯食べないのと体力モンスターだっただけで、そこの大変さはありましたけど、やっぱり癇癪は他が比にならないぐらい疲弊しますね(><)
うちももう毎日イライラしっぱなしです。
しかも言葉が出ないので要求が全くわからず、もう癇癪始まったら部屋に篭ってイヤホンしてゲームしてます😇