
赤ちゃんが120ミルクを飲んだ後に吐き戻しが多い。授乳間隔が短く、泣きも多い。量を増やすべきか悩んでいる。アドバイスをください。
生後二ヶ月の息子をほぼ完ミで育てています。3時間おきに120ミルクをあげていますが、ほぼ毎回ミルクを与えた後ゲップ出そうとしているときなどにミルクを吐き戻しします。ただ、いつも3時間おきにあげたくてもミルクをあげて2時間半くらいから、ひどいときは2時間くらいからギャン泣きが始まりますし、ミルクを飲むのも120を10分掛からないうちにすぐ飲んでしまいます。だから足りないのかなーと思っているのですが、ほぼ毎回ミルクを出すので、一回量を増やすべきなのか悩んでいます。アドバイスをお願いします😭
- ゆぅりん(8歳)
コメント

わらびもち☁️
私も完ミです☺️
いま生後1ヶ月になったばかりですが、120飲んでますよ!足りなくなってきたので140で様子みようかというところです!
なので足りてないんじゃないかなと思います😰
1回140~160あげてみても良さそうです☺️

ももいちご
乳首の穴の大きさが大きいとかはないですか?吸う力があるとミルクが一気に沢山出できて早く飲み終わる事ありますよ。でも2ヶ月ということなのできっとまだ乳首の穴は小さいとは思うので少しきつめに閉めると出が少なくなると思います。
-
ゆぅりん
一応生後一ヶ月用の乳首なので穴はそこまで大きくないと思うのですが、哺乳瓶で飲むことに慣れて早く吸ってる感じがします。吐き戻しってこんな毎回するものなんですかね?!毎回出るので怖くて💦
- 3月19日
-
ももいちご
小さい乳首の穴ならやはりしめ方で調節したら少し出が少なくなると思いますよ~💡一気に飲んじゃって吐き戻しになるのかな💦
- 3月19日

タタ
1回のミルクの量を増やしてみたらどうでしょうか?
それであげてみて様子をみるのもいいかもしれませんよ!
-
ゆぅりん
コメントありがとうございます!吐き戻しが毎回あるので一回量を増やすことにちょっと抵抗があって💦
でも増やしてみて様子をみようかなぁと思います。- 3月19日

HONU
完ミで5ヶ月の女の子を育てています。1ヶ月から完ミです。
ミルク缶の月齢の1日トータル量の範囲内で、一回の量を減らし、回数を増やすのはどうですか?2時間から2時間半くらいで飲ませる。
お子さんはたぶん吸う力が強くて、胃に入らない量を飲んでしまっているような気がします(^^)
ゆぅりん
コメントありがとうございます!なんか、毎回吐き戻しちゃうので量を増やすことにちょっと抵抗があって💦
でもたぶん足りてないと思うので増やしてみて様子をみようかなぁと思っています。