![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が子供を押し入れに閉じ込めたことについて相談です。虐待かどうか心配で、自分は絶対にしないと思っています。友達の行動についてどう思うか相談したいです。
中学の同級生の友達で、子供にムカついたから、押し入れに閉じ込めちゃったー!とか言われて、
ゾッとしました。これって虐待ですよね?
相手のお子さんは4歳でうちはまだ1歳だから4歳になればやらないけど、気持ちはわかるのかな?
その友達子供出来てからなんか嫌いではないけど、ん?て、思うこと多々あって、もうそれ聞いて、無理!て、なりました。
私親に閉じ込めるとかされたことないし、娘にも怒ったとしてもしないと思います.トラウマ級ですよね。閉じ込めるって😣
しかも、その友達の4歳の子は女の子です。女の子だし口答えとかするかもですが、めちゃくちゃなことはしないはずなので、友達の気分で怒って閉じ込めてるんだと思います。なんにせよ、閉じ込めたらダメですよね、、
その友達旦那のこと溺愛してて、なんでも親優先。それよりもまず娘のこと優先的にしよろ。て、おもうときもあります。
子供閉じ込めるとか良くないですよね?
友達にもそれ聞いて、そんなことするくらいなら、自分が別の部屋いけば?と、言ったら、なんかの冗談?的な返事でした。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは、虐待だなと私も思います、、、。
怒って部屋に1人残して親が移動する。ならまだ平気かなと思いますが暗くて狭い押し入れなどに無理やり入れるのは絶対トラウマになると思います。
私も3歳の女の子居て、口が達者なのでイラッとすることありますが流石に押し入れに入れたり手を出すことはないです(当たり前ですが💦)
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
閉じ込めるのは私はやりすぎと思います🥲
が、私はイライラして息子と喧嘩した時に自分がトイレに閉じこもったことはあります。。😞笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ですよね!
それめちゃくちゃ良いお母さん!私もムカついたら自分が閉じこもります👏- 3月1日
-
みみみ🇲🇽🇯🇵
えー!!まさか褒められるとは思ってなかったので嬉しいです🥹❤️笑
- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんかよくわかりませんが、『この間、イライラしちゃってね、子ども閉じ込めちゃった、、』という感じに自分でも反省?悲しい?感情で話をしていたら、友達の心配したり、そんな気持ちになるときもあるよね😭💦とか気持ち共感持てたりなどできそうですが、
その友達の言い方?がなんか違和感感じてわたしも、え?ってなりそうです💦
なに考えてるの?💦って💦
もしかしたら、当事者たちは仲良く、お子さんとも冗談いいながらとかそーゆー関係性でとか、知らないだけであるかもしれませんが、そーゆー話を冗談風に急にいわれてもやっぱりビックリするので、価値観の違いとかですかね😱💦
よくわかりませんね😱💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!そうなんですよ!反省なく、楽しくサラッと言う感じ!嫌な気分になりますよね😅😅
本当よくわからないです😣もう会わないようにしていきます!- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ腹が立ったり苛立ったり、時には手が出てしまうのも分からなくはないです。
それくらい4歳手強いので。
でもその、ムカついたからってのはよく分からないし度合いが何となく軽くて…。
そこに葛藤とかないんですかね。
親優先も、個人的には完全に子供ファーストにすると疲れるから我が家では子供優先ばかりでなく、親も優先していくスタイルなのであれですが…旦那溺愛、ってのがよく分からないです笑。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね🙏- 3月1日
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
「それ虐待だよ」ってはっきり伝えた方がいいと思いますよ💦💦
私の高校の友達も電話で話してた時に赤ちゃんが泣き止まなくて頭叩いちゃったって聞いて「何やってんの?!虐待すんなよ」って言いました😓
-
はじめてのママリ🔰
ですね!普通に虐待ですよね!
ありがとうございます!伝えますが、その友達とはしばらく会うのやめます😭- 3月1日
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
閉じ込めたいとかは思わないですし、やらないですが1人にさせてくれって思うことはありますし気持ちはこれからわかってくるかと思いますよ😅子を持つ親は虐待って隣り合わせだと思ってるので、自分も何がきっかけでいつするかわからないとは思うようにして気をつけてます。それぐらい3歳ぐらいから手強いんですよね。
そして女の子だからってめちゃくちゃなことはしないの認識は間違ってると思います。発達もそれぞれですし、気質や性格でもだいぶ変わるので。
批判するのは簡単ですし、正義なのかもしれないですが今後もお付き合いする予定なのであれば指摘しながらも寄り添ってあげた方がそういったことをおこさないのかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
すみませんが、違うと思います!ありがとうございました。
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ですよね!本当その通りです👏