※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

駐車場での子供の安全について相談です。二人目出産後の対応方法や、カートから車への移動が安全か気になります。他のお子さんをどう連れているか教えてください。

駐車場で小さい子が轢かれて無くなる事故が多いですよね😖

私はまだ息子に駐車場で歩かせたことなくて、
カートから車まで抱っこ、
そもそもスーパーもウロウロされるの嫌で
靴あんま履かせないんですが、😂

今後二人目産まれるとどうすることが正解なのか😣💦

1人で2人連れて出かけることは少なくなるとは思いますが、、、
やっぱりハーネス?というか カートからすぐ車に乗せる!!が1番安全ですよね。。

2人目以降お子さんいる方どうしてますか?

コメント

👧👦👼👼👦👶

1人目2人目が年子だったので我が家は2人目を抱っこ紐してから1人目を抱っこして店内に入るって感じが多かったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目での抱っこ紐大活躍しそうですね🤭

    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

ほんと小さい子供が亡くなるニュースとかみると胸が痛みます。

2人目生まれてからたまに1人で2人連れて出かけることはありますが、絶対に1人で歩かせません!降りるときは下の子からまず準備をして上の子は待たせます。(乗せるときは上の子から。)
移動する際もすぐにベビーカー乗せるか歩きたがったら必ず手を繋ぎます😊
こちらが気をつけてても100%安心なんてことはないので怖いですよね😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今ティックトックのニュースで2歳に女の子が轢かれた事故があって、自分の子だったら。と思うとほんとに怖いです😱

    ちゃんとお利口に手繋いでくれるからまだいいですが、急にパッと離されるとか、、、ほんとに100%安全は無いです😣

    • 3月1日
いちご

基本的には1人で2人連れて買い物は行かないようにしてますが行くときは、駐車場では必ず手を繋ぎます!
子ども達がまだ小さかったころは1人抱っこ、1人手を繋ぐでした!
車から降りる時も車がいっぱい来るからママと手を繋がないとだめだよと言い聞かせて下ろしてます🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急に手をパッと離されることとかは無かったですか?😖
    私もひとりで二人連れては無理そうです😣💦

    • 3月1日
  • いちご

    いちご

    パッと手を離したり、手繋ぎたくな〜い!ということあります💦その時は絶対にダメだよと声をかけ危ないことを再度説明し、嫌がってもやっぱり危ないので腕を持ったり、どうしても繋いでくれない時はホントに近い距離でピタッとくっついてお店まで行ってます!

    • 3月3日
ママリ

買い物後だと下の子を抱っこ紐、上の子をカートでの移動が多いです!
今は手をずっと繋いでくれるのですがやはり駐車場でも飛ばして来る車が多いので短い距離の時は気合で上の子も抱っこして移動してしまう時もあります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も生まれたあとはその形になりそうです🤭

    気合いで二人抱っこもしてそうです私😂

    駐車場や、徐行の住宅街も飛ばす車、ほんとにやめて欲しいです😖

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちは上が5歳、下が2歳ですが未だに上の子にも駐車場では手を繋ぐを徹底させてます!
どんな危険運転する車が来るかもわからないですしね💦
あとやはり一人で二人連れて買い物は私も行かないです💧
心配性でとにかく安全を確保する自信がないからです。
それは事故もだしお店のものを勝手に触るとか走るとかも含めです。
過保護と言われてもまだまだやるつもりです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳でもこちらが注意しても車がどうくるか、ですもんね😣
    何歳になっても手繋ぐべきです😖

    スーパーとかの買い物の時とかはどうしてますか??😣

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    可能な限り嫌がられるまでは危険に合う可能性を低くしときたくて😭

    買い物は上が幼稚園の間に下の子と行くか、旦那がいる時に1人で行ってまとめ買いしてます!
    旦那いたら家族4人で大き目のスーパーに行くこともあります。

    • 3月1日
いちご みるく

どうしてたんだろう~と考えたら駐車場を使う機会ってそんなにないかも💦いつも自転車です。車使うときは旦那と一緒なので、下の子が赤ちゃんの時に上の子は2歳だったので、下の子抱っこ紐、上の子は旦那に任せ必ず手を繋いでました。
今も必ず下の子は手を繋いでますし、上の子も危ない箇所は手を繋ぎ誘導してます。ベビーカー必要な時は先にベビーカーの子を乗せてます。

かーこ

必ず手を繋ぐようにしてますが、1人で歩きたがる時はリュック背負わせて車が来たらリュックの持ち手引っ張って止まらせてます💦

買い物が多い時は店内入るまでベビーカーに乗せてます!

♡♡

駐車場では必ず手を繋がせる、もしくは抱き抱えてます笑
うちは子供多いので迷子防止のリュックを背負わせる事も多いです🫣
最近は上の子が下の子と手を繋いでくれるので、めちゃくちゃ助かってます笑

がじやま

歩けないときは抱っこ紐
歩けるようになっても駐車場は危ないので基本的に息子は抱っこ 娘とは手を繋いでます。

くま

旦那単身赴任なので必然的にひとりでふたり連れて買い物行きます☺️
下の子は抱っこ紐か片手抱っこ、上の子は駐車場は絶対手を繋ぎます🥺