

退会ユーザー
その頃から80のボディスーツの肌着を着させていました。
その次は90のタンクトップの肌着を着せていました🙌

あちゃん
夏になると股無しの半袖の下着を準備してくださいと言われた覚えがあります。

うま
つかまり立ちが上手になってきたらオムツが替えやすいように、私はボディースーツじゃない肌着を買ってました〜!
保育園によってはパンツになるとボディースーツの肌着NGとか言うところもあるそうですよ〜!

Ogiiii-m
保育園に通われるとのことで、つかまり立ちや、1人でヨイショと立てるようであればボディースーツではない肌着の方がオムツ替えの際は良いかなと思います💦先生側からとしても💦
大きくなるとボディースーツは卒業しますし現在のサイズよりも大きめのものを購入するなら普通の肌着の方が使えるかなと思います!

はじめてのママリ🔰
80からタンクトップ肌着にしてました。
保育園からの指定だったのですが、股無しに慣れると楽で快適でした!
(💩チェックがすぐできるため)
ただ、抱っこするとお腹でがちなので、ユニクロの丈長めのにしてました、。。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!次買うときは、ボディスーツタイプじゃないのにしてみます☺️
コメント