※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

日本製の新生児肌着について悩んでいます。友人からは日本製が良いと言われたが、値段やサイズに不安があります。

新生児の肌着、日本製にこだわってましたか?

私は特にどこ製か気にせず綿100のものを買おうかと思ってたのですが、友人に、日本製にこだわった方が良いよ!みんなそうだよ!と言われ、そんなもんなのかな…?と気になりまして😓
西松屋とかはほとんど中国製だし、日本製にこだわるとすぐサイズアウトするのに結構値段張るしなぁ、、と思いまして💦

コメント

mama

私も新生児期の肌着だけ綿100%なのを選びましたが日本製にはこだわってません!
それこそ西松屋です🤣
何も問題ありませんでした😌🫶

はな

西松屋さまさまでした✨

もろもろもろん

アトピーもちのお肌弱めの娘ですが、綿100にこだわりあるものの、日本製じゃなくても、それなりな品質っぽければ、大丈夫って思ってます😊
着せてみてあまりにも肌荒れするとかであれば心配ですが、大丈夫なら枚数を買って、あせをかくたびにお着替えしてあげる方が、清潔でお肌にもいいと思います🍀😌🍀

ミク

1人目はこだわりました!
2人目は西松屋、ユニクロに頼りました❤️

ママリ

サイズアウトもすぐするし、ミルクの吐き戻しやらうんち漏れやらで汚れちゃうとすぐ処分するからほぼ西松屋やバースデーで買ってましたよ😂

はじめてのママリ🔰

バースデーで中国製の綿100%あって買いました!

でももしお友達の言ったことが気になるなら、とりあえず最初に揃えるものは日本製の物も買って自分の気の済むようにしたほうがいい気もします🤔
後からやっぱり…なんてことを防ぐためにも❇️

はじめてのママリ🔰

私も新生児は素材重視でした。綿100%です。日本製かどうか、確認したことなかったです😅
お友達の言うみんなってどのみんななのでしょう😅と思っちゃいました。ここで回答しているママさんたちは日本製にこだわらないとおっしゃってますし🤭
はじめての ママリさんがお子さんに着せたい服でいいと思います😊

YURA

主さんと同じく、何製かより綿100%だけこだわって買いました🙆

ほぼ西松屋とUNIQLOとたまひよのおまけみたいな肌着で新生児期過ごしました!(笑)

はじめてのママリ🔰

まとめての返信すみません💦
皆様ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
何製意外とこだわってらっしゃらない方多くて安心しました☺️
初めての出産で何もかも分からずだったので、大変参考になりました✨