※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

専業主婦で子どもの予定が立て込んでおり、体調もすぐれない状況で習い事に行くのがつらい。先生に心配されるが、疲れていることを言いにくい。皆さんはどうしますか?

子どもを幼稚園に通わせてる専業主婦ですが、昨日は子どもの歯医者(遠方)、今日は子が幼稚園に行っている間ほぼ乳がん検診に時間を取られ、家事が全然できませんでした。移動もあり体力的にきつい状態でした。
ちなみに、夫は多忙で平日ワンオペです。

今日、幼稚園後の習い事に連れて行く元気がなく(保護者同伴です)、体調不良で休もうとしましたが、習い事の先生に「別室で休んでいていいから来れないか。」と言われたので、なんとか行きました。
「大丈夫ですか?疲れから来る風邪?」と聞かれたのですが、専業主婦なのに疲れているとは言いにくい状況で…
皆さんなら言えますか?💦
習い事の先生は子どもが二人いて働いています。

コメント

deleted user

人と比べるものではないと思います☺
私も今は専業主婦ですが、やっぱり疲れますよ💦
正直に言って良いと思います!
専業主婦なのに?なんて思わないですし💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    ネットでの専業主婦叩き記事の見すぎかもしれません😭
    これからは正直に言おうと思います。

    • 3月2日
ままくらげ

専業主婦ですが疲れますよ!
と言うより、人よりずっとキャパが狭くて疲れやすいから専業主婦をしてる感じです😅
普通に「ここ最近の寒暖差でちょっと体調が優れなくて〜」などと話したりします。

ゆっくり休んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    私もキャパが狭いので専業主婦してます😂
    寒暖差を理由にするのいいですね!気候の変化に対応する力はほんと人それぞれですし。
    やさしいお言葉ありがたいです。

    • 3月2日
ぽん

私も専業主婦ですが、疲れるし体調不良にもなりやすいです

そこは伝えて大丈夫かなと思いますし
専業主婦なのに?とかは思わないと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    専業主婦は専業主婦なりの疲れがありますよね💦
    同じ方がいてホッとしました。

    • 3月2日
咲や

しんどい時はしんどいと言って良いですよ☺️
同じく専業主婦ですが、子供の付き添い入院1ヶ月から戻ってきて、まだ疲労が残っています😭
肉体的にはどうしようもない時はありますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    付き添い入院1ヶ月、とっても大変でしたよね😭しばらく疲れが取れなくて当然です💦お疲れさまです。
    咲やさんほどのことなら、しんどいと正直に言えるんですが😵…
    共感されるかわからなくても、しんどいときは素直に言える自分になりたいです。

    • 3月2日
deleted user

普通に言いますよ😊
専業主婦だって疲れたり体調崩すこともありますから😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    普通に言えるようになりたいです💦
    最近専業主婦が少ないからか、周りからの当たりが強い気がして怯えています😭

    • 3月2日
はじめてのママリ

専業主婦だから疲れないなんて、そんな偏見持つ人いたら心が狭いなぁと私は思いますよ😃専業主婦も共働きも、どちらも大変です。キャパシティも人それぞれ違います。毎日お疲れ様です🫡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    偏見はよくないですよね💦もしかしたら、私自身が偏見が強くて被害妄想が働いているのかもしれません😭
    やさしいお言葉ありがたいです。

    • 3月2日