
旦那とのコミュニケーションが少なく、楽しくない日々。夫婦の時間を過ごしたいが、旦那は別部屋で食事だけの会話。対話がなく、思春期の息子との暮らしに似ている。
皆さんは夫婦の時間ってありますか?
私は二人でテレビをみたり、会話したりしたいと思ってますが、旦那はそうは思ってないのか仕事から帰ってきたら自部屋にこもってご飯の時だけ出てくると言う感じです。
ご飯も10分くらいでかきこむように食べて向こうからの会話はなしです。
こっちから話しかければ応答はありますが話題を広げてくれることもせず、毎日それと言って会話がありません。
私は毎日楽しくないなーと思ってますが、こんなもんなんでしょうか?
思春期の息子と二人で暮らしてるような感覚になります。
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
えーまだ子供産まれてないのにそれは寂し過ぎます😱
新婚の時からですか?
我が家は寝かしつけた後にリビングでテレビ見たりゲームしたりして話してます!
子供が産まれてからもそれだと家事育児不安ですよね💦
今のうち何かできると良いですね💦

退会ユーザー
うちは同じ部屋にいますが会話ほとんどなしです。
週の半分は冷戦状態で話しません。
子が1歳になる前くらいまでは、夫婦で会話したりテレビ見たり漫画読んで感想言い合ったり映画見たりするじかんがありました🥲
-
ママリ
会話なしなんですね😢
お互いがそれでいいならありだと思うのですが、私は悲しいなーって思ってしまって- 2月29日

はじめてのママリ🔰
2人でお互い好きなゲームしたり好きなことを同じ空間でしたりしてますが、それも毎日ではないですね🥺
毎日ゆっくり2人で過ごせるのが理想ですが、実際私が疲れて子供達と寝落ちしてしまうことが多々あります😂
-
ママリ
寝落ちとかならまだしも、部屋で携帯をいじってるんですよね、そんなに私のこと嫌い?って思っちゃいます😅
- 2月29日

はじめてのママリ🔰
結婚歴どのくらいなのか分かりませんがうちもそんな感じでした。
自分の時間が無いとダメな夫です。
うちの場合は子供が出来たら会話は増えました😊
子供が居なかったら離婚だったかも🤣
-
ママリ
今2年目です。
子供が生まれたら変わるかもですね- 2月29日

ママり
うちもそんな感じです🙉
仲のいい夫婦見ると羨ましく思うこともありますがまぁこれはこれで楽です。
こんなに会話もなくムードもないのに、たまにいきなり体だけ求めてくるので えっ🙂て感じです。
年に数回帰省して実母や姉に会うと反動でマシンガントークしてしまいます😂
-
ママリ
妊娠してからは体の関係がなくなったので、こんな感じになったのかもしれないです💦💦
悲しくなりますね- 2月29日

退会ユーザー
旦那の仕事でイレギュラーにより帰宅が遅くなる時以外は毎日1時間くらい2人で喋ったりして過ごしてます😊
子供が大きくなればなるほど「これはどうした方がいいかな?」という相談事も増えるし、多分お互い意識をして時間を取ってる感じです🍀*゜
-
ママリ
子供が産まれれば少しは変わるかもしれませんね😂
- 2月29日

はじめてのママリ
子供が寝たあとはお互い自由時間なので基本的には好きなように過ごしますが、たまに一緒にテレビ見たり晩酌したりもします😊

とり
子供寝たら夫婦の時間あります。でもケータイいじったりして話をする感じです。
私はなるべく22時すぎたら自室に行っちゃいます。

猫LOVE
うちの旦那はめちゃくちゃ話すので、帰ってきたらずーっと話ししてきて疲れるぐらいです💦💦

はじめてのママリ🔰
私から話しかけると会話してくれますが、ほとんどテレビ見たり携帯いじったりしてるのであんまりかなって感じです汗
夫婦の時間も大切ですよね😂
ママリ
新婚の時は1Kの家に住んでたので、そんなことはなかったです💦私が妊娠からですね😓
妊娠して体の関係がなくなったから用無しなのかなって思います。。