
コメント

はじめてのママリ
おなじですー!😂
うつ伏せが嫌いなのか下手くそなのかわかりませんが明らか他の子より首持ち上がらないし変な力入ってるのか足は浮いてるし体ガチガチです笑
のくせに寝返りして戻せー!と泣きます😂
早く寝返り返り覚えて欲しいです笑
はじめてのママリ
おなじですー!😂
うつ伏せが嫌いなのか下手くそなのかわかりませんが明らか他の子より首持ち上がらないし変な力入ってるのか足は浮いてるし体ガチガチです笑
のくせに寝返りして戻せー!と泣きます😂
早く寝返り返り覚えて欲しいです笑
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月女の子のママです。 離乳食とアレルギーについて聞きたいです。 昨日からたらを食べ始めました。 昨日一口目はすごくむせました。口の中のものを出しました。その後他のものと混ぜたら食べ1日元気だったので大…
今週土曜日の過ごし方どっちが良いと思いますか? 2歳10ヶ月と生後6ヶ月がいます。 ①潮干狩り→昼寝後、近くのお祭りに行く ②近くのお祭りに行く→昼寝後、公園に桜を見に行く ①のメリット 2歳が泥遊びや生き物が好き 良…
生後6ヶ月です。 3月頭に熱なしの風邪をひき、鼻水→痰へと変わっていき、その痰だけが1ヶ月以上続いています。 小児科には最初の頃に何回かいきましたが、鼻水の吸引と、カルボシステインを出されて、薬が終わってもずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌻
もう本当に!!全く同じです!!!😂💓自然と力がつくの待つしかないんですかね?😂
はじめてのママリ
寝返りも最近しだしたのでうつ伏せ時間増えて慣れることを願ってます💭
私はずり這いハイハイできるのかなって不安です😂
はじめてのママリ🔰
うちの子も生後5ヶ月からできるようになったんですがきちんとできるようになったのは最近ではす🥲
わたしも不安です😭💦💦