※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小猿のママ
家族・旦那

旦那のお義父さんの臭い問題でイライラしています。共同生活での臭いが我慢できず困っています。臭い問題の対処法について相談したいです。

旦那のお義父さんが引っ越してきて約1週間
1日目から臭い問題でイライラしてしまいます
今まで一人暮らしをしていたお義父さんですが
タバコ湿気生乾き臭カビ臭+体臭←(これはしょうがないって思います)
部屋干しのしてるのにそこでタバコを吸い挙句の果てに
生乾き臭で遊びに行ってる時から気になってはいたけど……
一緒に住み始めて新築1年目の匂いじゃなくなってきてる
家から持ってきたもの全てが家に持ってこられた……?w
臭いからとは言わずに旦那も洗濯しよう!って言っても
聞かず。少しずつしか無理だなって
大量にある臭い服を部屋に放置したら壁に臭いが移る……
ほんとに臭くて頭痛くなってきます。
1回別で洗濯回して2回目一緒洗濯したら
臭いが映ってしまった……ほんとに最悪
臭いに敏感になりすぎて
なんで一緒に住むことを許してしまったんだろうと
ちょっと後悔……しても遅いのに💦
60代の人でもここまで何も気にしない男の人っているのかな?
知り合いでもこんなに臭い人いないってくらい臭い
ほんとに臭いイライラしてもどうにもならないのに
臭い問題はどうしてら良いですか

コメント

ママリ

お義父さん、一度漂白剤につけてみては?
っというのは冗談で😅(笑えなかったらすみません)

湿気生乾きカビ臭…で生きてきたなら匂いとかの身だしなみ気にしないタイプなんでしょうね💦うちの実父も65とかですが、身なりは気にしてます。

とりあえず衣類系の洗濯できるものは洗濯して外干しして太陽に当てて臭い飛ばすとか…!
あとお風呂場とかも一緒なら、匂い消えるような石鹸買ってお父さんにはそれ使ってもらうとか…😭
なんか面倒ですが新築臭くなるよりは…って感じですよね😭大変ですね💦

  • 小猿のママ

    小猿のママ

    納得しました🤣

    気にしないタイプですね😵

    1回の洗濯では全く臭いが消えなくて
    2回から3回洗濯回して何となく消えたかな?って感じになります!
    ほんとに新築が臭いのは勘弁です💦

    • 2月29日