
コメント

退会ユーザー
無理して始める必要はないと思います!

かな
サインがなくてもとりあえず始めてみて、嫌がるならやめるでもいいんじゃないでしょうか?保育園行き始めると新しい食材試す時間がなかなかなくて大変ですよね。
-
りえ
ありがとうございます!
一応アレルギーでにくいものは食べてから来ても大丈夫とのことなんですが、卵とか小麦とかはなかなか時間かかりますね💦- 3月1日
退会ユーザー
無理して始める必要はないと思います!
かな
サインがなくてもとりあえず始めてみて、嫌がるならやめるでもいいんじゃないでしょうか?保育園行き始めると新しい食材試す時間がなかなかなくて大変ですよね。
りえ
ありがとうございます!
一応アレルギーでにくいものは食べてから来ても大丈夫とのことなんですが、卵とか小麦とかはなかなか時間かかりますね💦
「入園」に関する質問
0歳児で保育園に通わせている方、お迎え時間何時頃ですか? 今年の4月から入園して現在慣らし保育中です。 私は勤務が17:15までで、急いで迎えに行っても17:40頃のお迎えになります。今週まで慣らし保育で15:30迎えなの…
次男が、この春幼稚園入園して、 ずっと楽しそうに行っていたのに 今朝はバスが来た途端、いかないと泣きだしました。 おうちに帰ると。 バスくるまでは、バスまだかな~といつも通り楽しみにしていたのに😔 今日は休ませ…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りえ
ありがとうございます!
保育園ですらストレスかかるだろうから…と思ってて💦