※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がおっぱいに執着し、絆創膏で対処しているが問題が続いている。夜間断乳が原因か、飲んだ後に水を飲むことが気になる。

おっぱい大好きおっぱいマンの息子

家にいるといつでも服をめくってきて飲んで…
指で絞ると出てきますが、ポタポタ垂れるようにはならなくなったし、そこまで出てはないと思います。

おっぱい飲んだ後に水飲むし、まずいのか?(笑)って感じです。

夜間断乳したので余計執着しちゃったんですかね。

おっぱいに絆創膏を貼って顔を書いてると、服をめくった瞬間諦めます。たまに🩹の上から噛んできます😣
でも絆創膏でおっぱいが被れてしまい痒くて血が出て……の繰り返しです。

そしておっぱい飲んでる時にもう片方のおっぱい触られるのが嫌すぎます(笑)

コメント

ピーチ姫

分かりますー!!!!
お風呂の時に触られるのは平気なのに飲んでる時にもう片方の先端いじいじされるとやめて!!!ってなります😂😭
今だにお昼寝も夜も添い乳だし、1日7回〜くらいで飲んでてやめどき悩んでます、、、

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!いじいじされるのが嫌で🤣🤣かと言って触られないように隠すと嫌ー!って泣くし😣😣
    私も添い乳命でしたが、夜中モゾモゾ気持ち悪かったのと、寒いのにお腹とおっぱい丸出しで寝るの辛くて添い乳辞めました。でも私も負けないくらいドリンクバー状態で飲ませてます😥

    • 2月29日
  • ピーチ姫

    ピーチ姫

    お腹とおっぱい丸出しで寒いのもめっちゃ分かりますー😂👏
    布団はぐられるし、、、
    おっぱいやらないと機嫌悪すぎて対応しきれなくてなかなかやめれません😭
    添い乳どうやってやめましたか?😢逆に質問してすみません💦

    • 2月29日
  • ママリ

    ママリ

    機嫌悪くなりますよね‪‪💦‬
    でもそれでご機嫌になるなら……って私もおっぱいに頼ってしまうこともあるんですが……。(笑)

    添い乳は、よく皆さんが言ってるように起きて泣いたらひたすらトントンなでなでですね‪‪!
    うちは比較的そんなに泣かなかったんですよね。
    寝る前に顔を書いたおっぱい見せて
    もう飲めないんだと認識させました。
    ベッドで眠くなるまで戯れて寝そうになったらトントン(ホワイトノイズ&オルゴールの音楽をいつもかけてます)

    お腹もおっぱいも出さなくていいので寒くないし前よりは寝れるようになったと思います!

    でもトントンやギューってしてたもんだから、今はくっつきマンです😨

    昼はおっぱいマン、夜はくっつきマンです😂

    • 2月29日
  • ピーチ姫

    ピーチ姫

    お返事ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    めっちゃ泣くのでトントンひたすら頑張ります😭!
    ホワイトノイズとオルゴールかけたことないのでそれもやってみます🙋🏼‍♀️❣️
    教えて頂きありがとうございました✨

    • 3月1日
とまと

私の子達もそんな感じだったので
断乳させました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり断乳が1番なんですかね。そろそろですよね😣

    • 2月29日