※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

インスタで知り合ったママさんが子供の体重について相談し、私が小児科を勧めたら、ママさんが反発してきた。私はアドバイスしただけなのに、理解されずブロックした。赤ちゃんのストレスかな?


なんか聞かれたから答えたのに
こんな反応?って感じなんですけど...

インスタで知り合ったママさんが
子供の体重が伸びないなぁ〜みんなこういう時どうしてる?とストーリーで挙げていたので
私も長女で同じ経験があり
小児科に通って体重を測りミルクの調整をしたことがあったので、
まずは小児科で相談してみては?体重測ってくれるし
おしっこの回数とか、ミルクの量とか全部伝えたら先生も相談乗ってくれますよ!とコメントしました。

そしたら長文でメッセージがきたんですが
大まかに言うと
私はちゃんと小児科に通いそう言う相談はしっかりしていますから!みたいな反発?してくるようなメッセージで...
多分私のメッセージが
癇に障ったんでしょうが、でもそこまで私もひどい事言ったつもりもないし
アドバイス求めてこられたので
私も同じ経験あります〜という感じで送っただけなのに...
と落ち込みました😂

そこから
その方から日頃からしっかり排泄とかミルクの量メモってるしそれを持って先生にも相談していますし
やることはしっかりやった上で悩んでいるんです
と再びメッセージがきて
私からしたらそんな経緯は知らないし、
私の経験談を伝えただけなのに
なんでそこまで言われなきゃならん?と思いました。

もう逆恨みされて
写真悪用されたりするのも嫌なので
返信すらせずに即ブロックしましたが...

んー赤ちゃん産んでイライラしやすかったのかなと思いますがフォロワーさんにここまできついこと普通言いますかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

インスタって、自己満満たす?承認欲求?強めな人がしてるイメージあります。

ほんとに悩んでるのか、子どものことで悩んでる私をアピールしたいだけなのか😂笑!

インスタグラマーとか、インフルエンサー?なら、そんなこと言わないかもですね!!

はじめてのママリ🔰

ママリでもそういう方居ますけど、だったら事細かに詳細書いてって思いますよね😅?

病院行ってるどうこうなんて知らないし、察してなんて無理な話ですよ😭

モヤモヤすると思いますが気にしなくていいですよー😭!

ぽんちゃん

笑える。笑笑
ただの育児頑張ってるアピールがしたかっただけですよ!
アドバイスよりも先の不安が大きいから、そんなんだったけど今はこんなに大きくなってますよ、今小さくても大丈夫!みたいな励ましが欲しかったのかも笑笑 
まぁ、めんどくさいので所詮他人。ブロックが賢伊藤思いました🫶