※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
家族・旦那

39℃の熱でものすごいしんどくても夜泣きで体起こしておっぱいあげて笑顔…

39℃の熱でものすごいしんどくても
夜泣きで体起こしておっぱいあげて笑顔であやして。
それが母親として当たり前やん。
朝も太陽の光浴びせなくちゃと思ってカーテンあけて。
頭すごい痛いけど。
でもそんなことしてたからか、
"全然しんどそうに見えへん"とか言われた。
頑張ってるの気付いてくれてると思ってたけど。

熱でてから頭痛いとか言っても大丈夫?
って1回も言ってもらってないやー。
3日ぐらい水分しかとれてなくておっぱいあげてるけど
何か食べやとかもなし。はあ。求めすぎなんかな。笑

コメント

麦夏ママ

大丈夫? 何かしようか?
少し横になれば?

ちょっとした気遣いほしいですよね…
それができるか出来ないかで大違い。
私の旦那はできない人です。

ショーコラ

男の人ってしんどくても無理して動いてたら「あ、大丈夫なんや」って思いますよね(笑)
大丈夫な訳あるか!って感じですけど、私はしんどい時は赤ちゃんの面倒以外は寝てましたよー(^^)
じゃなきゃ男の人は分からない!

はるはる

男の人ってなんで言わないと
分からないんですかね😭
あたしはイライラして当たっちゃいます💦

mama

うちもそんな感じです。
頭痛いと言っても大丈夫?もなし。
結局いつも通りに動いて家のことをやる。
大丈夫の言葉がないどころか
動いてることを
見ることすらなく携帯いじいじ。
さすがにイラっときますよね😂