※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が増えず、完ミに移行すべきか悩んでいます。栄養不足や体調不良が原因かもしれません。これから母乳量が増えるか不安です。

母乳量が増えず、または減ってしまい完ミにされた方いらっしゃいますか?

生後1ヶ月(39日)の男の子を育てています。

入院時から直母を上手に吸ってもらえず、搾乳+ミルクをメインであげていました。
搾乳してもあまり量は多くなく、左右10分ずつで30〜50ぐらいでした。

ここ最近で直母を吸ってくれるようになったので直母で授乳していたのですが、あまり胸が張らなくなったなと思い搾乳してみたら20程度しかとれず…😢
息子にも全然出ていない直母を吸わせていたということですよね…😭

思い当たることは、体調不良で2日間夫が夜間の対応をしてくれたこと(私は寝かせてもらってました)、里帰りから自宅に戻りあまり栄養や水分がとれていなかったことです。

元々多くなかった上にこんなに少なくなってしまったら、もうここから母乳量が増えるのは難しいでしょうか?
潔く完ミにするべきですかね…😭

コメント

ままり🐈‍⬛

3ヶ月とかだと難しいかもしれませんが、1ヶ月なら取り戻せそうな気がします。
水分は必須ですが、母乳を増やしたいのであれば一度母乳マッサージとか行って、助産師さんにアドバイスをもらったらどうでしょうか?

でも、私個人としては、ストレスに感じるのであれば、完ミも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    水分をとるのは意識して、母乳マッサージしてもらうの検討したいと思います🥲

    それでもダメそうだったり、ストレスで辛くなるようだったら完ミにしようと思います!

    • 2月29日
初めてのママリ🔰

上の子の時も下の子の時も、順調に完母でいけてたのは1ヶ月半くらいまでで(胸が張ったり、搾乳がとれていた)、その後はあんまり間隔が開いても張らなくなり飲ませても物足りなさそうだったりミルクあげたらぐびぐび飲んでいたのもあって、潔く完ミに変えました☺️🍼

私は特に完母にこだわりはなく、出ないなら出ないですぐ完ミに切り替えましたが、他の方も言ってますが1ヶ月ならまだ取り戻せそうな気がします🌷 母乳外来などもありますし、通ってみるのはどうですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うちの息子も母乳吸わせてみても泣いたり不満げだったり、まずしっかり吸えているかも分からず…ミルクはゴクゴク飲んでくれるので、だったらミルクの方がいいよなと思いつつ諦められずにいました😣

    母乳外来探してみます🥲!それでも量が増えなければ完ミに切り替えようと思います!

    • 2月29日
ともか

私もちょうど月齢同じくらいの女の子のママです!

最初は私も母乳からのミルクの混合でしたが全然母乳の量増えなくてそのまま完ミにしました😂

3ヶ月までに母乳量が決まるっていうので1ヶ月ならまだ全然復活はできると思います!

ただ母乳あげるのがストレスとかになるなら全然完ミでもいいと思います☺️

私の周りで母乳量増やしたりとか悩んだ人たちは母乳外来とか行ってマッサージしてもらったりしてました😊
あとお餅食べるといいみたいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    母乳量増えず完ミにされたんですね🥲!
    私も完ミにするのがいいと思いつつ、諦めきれず悩んでいました😭
    まだこれから増やすことできそうですかね💦

    母乳外来探してみようと思います!お餅も早速買ってこようと思います!

    直母嫌がって泣かれたり不満げだったり、少ない母乳ですら吸えているかも分からず結構なストレスなので、今後変わらなければ完ミにしようと思います🥲!

    • 2月29日
  • ともか

    ともか

    左右5分ずつを2セットで20分からのミルクあげるのが夜中とか辛くて辛くてもう生まれて1ヶ月は多少だけど母乳あげたしいいやって思ってやめちゃいました😂

    この前1ヶ月検診があって母乳あげてる?って言われてたいして出ないからやめちゃった〜って話したらまだ頑張ればいけるよ!!って言われたんで全然大丈夫だと思いますよ☺️⭐️

    うちはもうしんどいからミルクに頼りますって断っちゃったんですけど💦

    なかなか咥えてくれなかったりすると寝不足もあるしイライラしちゃったりしますよね😖ママのストレスがないのが1番なのでママリさんがストレスなく納得できる方法が見つかることを願ってます😊

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間かかって特に夜間はしんどいですよね😭
    なかなか咥えてもらえなかったり嫌がられたりイライラしてしまうことあります😢
    こんなにイライラしちゃうなら完ミにした方がもっと笑顔で子育てできるのかなと思ったりします🥲

    もう少しだけ頑張って自分の納得出来る方法を探そうと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 3月1日