※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘と同級生の友達ができたが、親同士の顔見知りではない。手紙を渡すか、直接会うか悩んでいる。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

小学校へ入学して約1年
同じ通学路の子がいないのでずっと
送迎していたんですが、
ふと最近家がとても近く、通学路が違ったので
会わなかったという子がおり
娘と同級生で友達ということが判明しました!
恐らくその子も1人で登下校していて、
たまに一緒に帰ってくるようになりました。
(その子が娘の通学路で帰ってきてくれます)

今日から一緒に行くという約束をして
早速迎えにきてくれて一緒にいきました。
親としては一緒に登下校できる子ができ、
安心と嬉しさがあります。

ただその子の親御さんとは面識がなく
恐らくお仕事をされているようで鍵っ子みたいです。
週に何日か学童利用しているみたいで、
今後一緒にとなってくればお互い親同士も
知っていた方がいいかな?と思うのと
一緒に行くなら通学路のことも話し合えたらと
思うんですが、突然家にお邪魔するのも失礼だろうし
どうしようかと悩んでいます。

お友達にお手紙を渡そうと思うんですが
恐らくご両親は中国人ぽいです。(名前、友達の話し方から見て)
日本語が話せるとは思いますが手紙だと
ニュアンスが伝わりにくいというのもあって
直接の方がいいかなと思いますが
勝手にお友達に家庭環境を聞くのも失礼かと思っています。

このような体験された方いらっしゃいませんか?
ちなみに今年度の参観などは終わってしまいました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざ家に行って
一緒に行っている事を説明しなくても
会った時にでも
一緒に行ってもらってます。
ぐらい話をすればいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の考えはやりすぎなんですかね🥺?
    逆のパターンの時にわざわざ丁寧だなとかどんなお母さんか安心感あるなと思ったまででしたが、あまり介入されたくないお母さんもいますよね。。
    まずはたまたま会った時から様子見てみようかと思います!

    • 2月29日
はじめてのママリ🔰

多言語で様々な国出身の方と仕事してますが、日本語が苦手な方は会話よりもテキストを好みますよ!(自分で翻訳しながら理解できるため)

ニュアンスは上手く伝わらないことを心配されていますが、それは会話であっても同じです。考え方や伝え方に文化の違いがあるので基本は仕方なく、日本独自のニュアンスなどを会話で汲み取れる人はテキストでも汲み取れます。

質問者さまが海外経験などがあり、多国籍文化や多言語対応に理解があるのであれば直接でも良いと思いますが、なければひとまずテキストでご挨拶して、その後どこかでお会いしたタイミングで直接ご挨拶などがいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    海外経験がないので参考になります。
    お会いするタイミングを待ってみます😊

    • 2月29日
ていと☆

通学路のことというのはどういうことでしょうか?!

お気持ちとてもよく分かりますが私ならココは少し静観すると思います。
どんな親か分からないので図々しい親だったら迎え頼まれたりとかあったらたまったもんじゃないので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それぞれ通学路の設定が異なり、今お友達が娘に合わせてくれているのでルートが変更になっているんです。
    親御さんが探したりする際にまずは通学路から探すだろうなと思いまして。。

    • 3月4日
  • ていと☆

    ていと☆

    余計なお世話かもしれませんが学校がそれぞれの通学路を設定してくれているのなら、そのとおりに帰宅させたほうが絶対良いと思います。
    もし設定はしてくれてるけどあくまでも目安で〜とか柔軟な対応なら別かもしれませんが。。
    でも万が一娘さんに合わせた通学路で帰宅途中に事件や事故に遭った場合責任取れませんし学校からも責められるのは主さんだと思います。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私が悩んでいるのも束の間
    翌日にお友達のお父さんが挨拶に来てくださり、これから一緒に登下校すること、お互いの家の把握、何かあった際の連絡が取れるようにと連絡先を交換することができました!2年生で改めて通学路の提出があると思いますので相談できそうです♩.*ありがとうございました!

    • 3月5日
  • ていと☆

    ていと☆

    こんにちは!
    あちらから来ていただけると相手も同じ気持ちだったんだーと安心できますよね。

    ご丁寧に報告ありがとうございました😊

    • 3月5日