

雷注意
未満児(うちは1歳から)の持ち物が少ないのは大きかったです!
オムツ・ビニール袋は無くなったら持って行く形で、毎日持って行くのはお茶だけ💡
コップとエプロンは園で洗って保管しててくれました!
楽すぎました🙆♀️

ママリ
ワンフロアーの園は子ども達が落ち着かない印象でした💭
勤務的に余裕があれば大丈夫ですが、場所によっては役員(PTA的なやつ)のある保育園もあるので注意です⚠️
園庭はなくても近くの公園に連れていってもらえると思うので大丈夫です☺️
布団もお布団セットではなく、布団カバーとタオルケットだけでいいところもあるので毎週の荷物も確認してみて下さい🙌🏻
上記以外で1番重要視したのは
先生達の雰囲気でした🥲🤝🏻

はじめてのママリ🔰
先生の質に限ると思います!
いろいろな教育方針や施設の充実さを掲げているところがあります。家庭の育て方と1番近い考え方の園がいいと思います。
その次に、設備や保護者の負担などがランクインしてくるかな、と思います🙆♀️

🔰タヌ子とタヌオmama
うちの所は役員やイベントなどでの保護者負担がほぼありません!この前のお遊戯会のときも衣装は先生手作り!オムツも布も紙も選べる、お布団はタオルケットや毛布だけ持って来ればよし!登園用のリュックも1歳からもらえる!イベントで参加すると園長先生がお砂場セットくれたりお菓子くれたりなんてことも😂1年通ったけどめちゃくちゃ楽ちんです。
コメント