![雨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが急に寝なくなり、心配です。これは成長期の一時的な変化かもしれません。将来、以前のように長く眠るようになる可能性もあります。この時期は一般的なものですか?
3ヶ月後半くらいからまとまって寝なくなったんですが、睡眠退行ってやつ?ですかね…メンタルリープ期間中なのもあるのか新生児より酷い細々睡眠です。セルフで夜寝てくれる子だったのに、もう最近ずっとベッド下ろしたら泣きます。成功しても30〜50分、長くて3時間しか寝ません。
これは今だけ?そのうち前みたいに長く寝てくれるようになりますか?3ヶ月になったころは朝まで起きずに寝てくれていたのに…ずっとこんなんだったらどうしよう、と、すでにメンタルにきています…💦この時期はこーいうものでしょうか…?
- 雨(1歳3ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
しばらく続くかな。そういう時期です。
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
ほんと寝てくれないのってメンタルやられますよね🥲
上の子は睡眠退行あったのですが1週間くらいでまたもとの睡眠に戻った記憶がありますが、下の子が現在4ヶ月半ですが絶賛睡眠退行中です💦💦
眠れなくなったなーと思い始めて4日目。もともと長く寝れる子ではないですが3-4時間でもまとまって寝てくれると助かりますね🥲
こればかりは期間が短いことを祈って成長を待つしかなさそうです( ߹꒳߹ )
-
雨
やられますよね😩😩夜が憂鬱です…
今だけだと信じて見守るしかないですね💦ありがとうございます😭- 2月29日
コメント