※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷる
お仕事

仕事が辛くて息子や夫にも負担をかけてしまっています。能力に追いつけず、優先順位もつけられない状況です。周りは理解してくれているけれど、仕事が終わらず悩んでいます。

仕事ができなくて落ち込んでます。共感や励ましの言葉をください……。こうするといいよというアドバイスは、仕事で十分頂いてるので、ごめんなさい。今は遠慮したいですす……🥲

転職して3ヶ月が過ぎたくらいです。仕事が終わらず、今日も今帰ってきました。会議ではけちょんけちょんにされ、やり直しと言われて、資料を再作成したりして仕事が終わりません。息子にも寂しい思いをさせてます。夫にも負担を掛けてます。
優先順位をつけてやろうにも、どんどん仕事を入れられて、上手くいきません。全部全部終わりません。
周りの人は親切で上司もできないことを責めたりはしないですし、仕事も手伝ってもらってますが、仕事の期限は迫ってるし、私の能力も何もかもが追いついてません💦

コメント

mii

こんなに遅くまで…ほんとうにご苦労様です。😭💖
まだ3ヶ月です!!!仕事も場数をこなしていけばおのずと、流れを掴めるはずなので今1番きつい時期だと思いますが頑張りましょう?😭💟
私も転職して4ヶ月、まだまだ注意されることも多く落ち込むときもありますが、そりゃあ入って数年の人達と比べて自分が劣っているのは当たり前です✨勉強勉強📖と思ってます🥰その分、自分を労ることも忘れずに甘いもの食べたりお風呂にゆっくり浸かったり、休みの日に子供とたくさん遊んだり、あっぷるさんにとって明日一つでもいいことがありますように☺️✨✨遠くから、応援しています📣💖大丈夫です!同じような人(私も含め)たくさんいます🎵自分の可能性を諦めないでくださいね💖💖

  • あっぷる

    あっぷる

    ありがとうございます😭
    休日たくさん遊んであげたいと思います。
    今が1番きついと思って頑張ります。
    落ち込んでたので、温かいお言葉ばかりいただけて本当に良かったです。
    miiさんも転職したばかりとのことで、お忙しいとは思いますので、どうかお身体を大事になさってください☺️
    ありがとうございました。

    • 2月29日
ままくらげ

働いてた頃になりますが、私は半年の試用期間中に仕事を覚えられなくてミスも繰り返し
本来辞めるはずだった人(その後任の一人が私)が辞められなくなってしまった事があります🥲
他にその仕事を任せられる人がおらず、少し先に入った方がサポートしてくださって一年以上かけて一人でできるようになりました。
よくクビにならなかったなと……そんな人間もいます😅
まだ3ヶ月、幸いにも優しい方々ばかりとの事ですので、一つ一つ着実に前進していけば良いと思います。

次のおやすみはお一人でもお子さんとでも、とにかくゆっくりと休んでくださいね✨
疲れた頭と心では頭も働きませんから☺️

  • あっぷる

    あっぷる

    コメントありがとうございます。
    求められるレベルに応えられることができず、向いてないのかなと悩んでいたので、お言葉に励まされました。
    少しずつでも成長できるように頑張ります。
    週末は子供とたくさん遊びたいと思います

    • 3月1日