※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが7ヶ月になり、夜によく起きるようになりました。それまでは1〜2回の夜泣きで寝られていたのに、なぜこんなに起きるのか不安です。

生後7ヶ月になり、夜よく起きるようになりました。
それまでは夜泣いても1〜2回くらいで私も睡眠とれてたんですが💦
そんなもんですか?
なんで起きるんでしょうかね?

コメント

はじめてのママリ

うちもそうです😇先日も同じような質問を見かけ、皆さんそうでした笑

そういう時期かと諦めてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですねー💦 仕方ないですね😭お互い頑張りましょう!✨

    • 2月28日
ママリ

同じです⚡️
先週から娘が体調崩したのもあり、1回は必ず起きます😇
いろいろ試した結果、ミルク飲んだらすぐ寝てくれるので夜中にお腹が空くみたいです😇卍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはりお腹ですよね💦
    頑張りましょうー😭

    • 2月29日
ちぎりぱん

同じですー😭仲間がたくさんいてなんかこの投稿で元気づけられました🥹

今までは4時までは寝てくれる子だったのに急に0時から1時に起きるようになりミルクあげてます😭

上の子は夜泣きひどくて朝まで泣き止まないなんてこともあって2歳くらいまで夜通し寝ることなんて無かったので不眠症&産後うつ気味でした😨下の子夜泣きしなくて良かったーこのまま夜泣きなしでおっきくなってくれーって思ってたのにやっぱ半年すぎくらいに夜泣き始まりますよね😅

ミルクあげちゃってますか?

はやく終わるといいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お疲れ様です!
    下の子さん、寝る子だーって思ってたのに辛いですね🥵
    私は上の子もこの時期こんなんだったか思い出せなくて💦
    ミルクあげちゃってます🍼
    夜間断乳も早くしたいですが😓
    頑張りましょう🤝

    • 2月29日