※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食洗機の洗剤の入れ方について教えてください。洗剤はどこにかければいいですか?洗剤成分はお湯に含まれていますか?

食洗機の洗剤の入れ方について教えてください!

パナソニックの深型を使っていて、洗剤はキュキュットの液体です!
説明書に皿と皿の間に洗剤をいれる(底などにかからないように)とかいてあるのですが、、、

1プッシュ〜2プッシュくらいでいいようで、どこにかければいいんですか😅?

全体に上からかけると溶けないかも?とか、
1プッシュじゃ足りないよね?とか、
一部にかけるなら全部洗えないかも?とか、
底に液体ほとんど落ちたら洗えないのかも?とか色々考えて迷ってます😵‍💫

食洗機のお湯ってただの熱湯で洗剤成分は含まれていないんですか😣?

コメント

ちゅんちゅん

適当にお皿入れ終えた後にワンプッシュ撒き散らすように?🤣
弧を描くような感じで入れてます。(それが正しいかはさておき)

洗剤入れてすぐスイッチ押すので垂れる前にはお湯が出てるのかな〜と思ってます。
ちなみにただのお湯のはず

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お皿の洗い残しとかもないですか?

    ただのお湯なんですね😵
    キューブタイプだと残債フィルターに置く指示なので、お湯で一度溶かしてそれを吸引、放出してるかと思ってました😂💦

    • 2月29日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    これでもか!と詰め込むと壁側はアーア、となってたりしますが
    お湯で洗われてるのでよっぽどのことがない限り大丈夫ですね

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ありがとうございます🙏🏻

    • 3月1日