※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

ママっ子な子供がヤキモチを妬かない理由について相談です。自分の子供や赤ちゃんを抱っこしても嫉妬しない子供の事例を知りたいようです。

2歳とかくらいのママっ子な子で
ママが自分と同じくらいの子供や赤ちゃんを
抱っこしてもヤキモチ全然妬かないお子さんいますか?😂



親友には娘より3ヶ月上の女の子がいて
定期的に会ってるんですが親友の娘ちゃんは
1歳半〜2歳くらいの頃は親友がうちの娘を抱っこすると
「〇〇ちゃんのママー🥲」とか言ったり
自分も無理やり抱っこされにいったり...って
ヤキモチ妬いてるのが分かりました☺️💕


でも私が親友の娘ちゃんを抱っこしても
うちの娘は全然平気だし
先日、親友に2人目が生まれたので会いに行き
赤ちゃんをずっと抱っこしてても撫でたりするだけで
全くヤキモチな感じはありませんでした(笑)


娘も1歳半くらいには
パパがママに抱きつくとダメー!とか
怒る時は一瞬ありましたがそれくらいで
めちゃくちゃママっ子なわりには
全然ヤキモチ妬かないなぁ...と思って😂😂


めっちゃママ!ママ!言うけど
実はママっ子じゃないのかな...?(笑)


自宅保育で毎日いるから飽きてる...?(笑)

コメント

みるきー

同じくですー!
他の子抱っこしててもとくにヤキモチ妬かないです😅
なんかちょっとぐらいヤキモチ妬いてくれてもいいのになと思ったりもします😇笑
ママっ子だと思ってましたが違うのかも!?😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そんなことで泣かれても…とはなるけどちょっと妬いてほしいですよね?!(笑)
    うちも実はママっ子じゃないのかも…🥹🥹?

    • 2月28日
  • みるきー

    みるきー

    わかります😂
    泣かれたら泣かれたで、いやいや大丈夫だからってなるんだと思います😅
    安心しきってるってのもあるかもですかね😂いいように考えると笑
    性格なんでしょうけどね😅

    • 2月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    満足してる…ってことでいいんだすかね?!(笑)

    下の子いても赤ちゃん返りとかしませんか?😂

    • 2月28日
  • みるきー

    みるきー

    そういうことにしましょう😂
    赤ちゃん返りはめちゃくちゃしますよ😇
    弟と一緒のことがしたいみたいで、オムツ替えも立ったまま替えてたのに赤ちゃんみたいにねんねおむつ替えです😅抱っこも横抱きがいいと言い出したり💦笑

    • 2月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ヤキモチと赤ちゃん返りはまた別なんですね😳🙌(笑)
    ヤキモチ妬かない子は赤ちゃん返りもないのかと思ってました😂
    下の子がいたら抱っことかでヤキモチ妬いて泣いたりしないのは助かりはしますね☺️✨️

    • 2月28日
  • みるきー

    みるきー

    そうみたいです😇
    一時的ならいいけどやっぱりずっと取られるとダメみたいです😅

    • 2月28日
ママリ

うちは4歳過ぎても猫にすら嫉妬してうんざりしてます😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですね😂
    妬かない子は珍しいのかと思って同じような子いるか聞いてみてました😂

    • 2月28日
たかな🦀

うちも上の子がそんな感じです笑
自宅保育でもう顔見飽きてる感ありますよね😅
誰か珍しい大人が居るとすぐそっちにニコニコしてます🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    やっぱり飽きられてるんですかね?😂(笑)
    ヤキモチ妬くのが普通…くらいに見かけるのに全然平気すぎて…(笑)

    • 2月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    ちなみに下の子いても赤ちゃん返りとかしませんか?😂

    • 2月28日
  • たかな🦀

    たかな🦀

    赤ちゃん返りは3ヶ月くらいまでありました😇哺乳瓶で麦茶飲んだり、全然歩きたがらなかったりで結構大変でした😭
    下の子が起きてる間もご機嫌に過ごせるようになってからは段々落ち着いてきて、落ち着き過ぎた結果今に至るって感じです🤣ww

    • 2月28日