※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男三兄弟
子育て・グッズ

不審者多くて一人で帰れず、準備も遅い。丸付け順に帰ると男子が待ってくれず。車で迎えず、担任や教頭に相談しよう。

入学してから一年たちますが……不審者多すぎて1人で帰せません(T_T)
一人のときは電話してっていって迎えいきますが…年に10回くらいしか歩いて帰ったことないかも😔

なんでこんな帰れないんだ?って思うと準備遅かったりするのはしょうがない😔トイレも待っててっていってもおいて買えられるのもしょうがない😔

そもそも丸付けしておわった順に帰してたら一緒の人待っててくれないから特に男の子は帰る人いなくなる。。

その割に車で迎えくるな😔
不審者多いから一人で帰るな😔

無理あると思いません?
担任に言えば治りますかね?丸付けして順に帰すから一人で帰る子が多いんじゃないかって😔教頭に言えばいいですかね?こういうときはみなさんどうします?

車近くにとめるところもないし😔

コメント

まよまよ

まずは担任に相談してもいいと思います!
我が子も一年生の子がいますが、一年生は必ず集団下校してます!

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    担任の先生学年主任なのですが頼りないです…🤣相談してみます!

    それが一番安全ですよね😔最初の1週間はそんな感じだったのですが…それのときはちゃんとみんなで帰ってきてたんですよね😔

    幼稚園一緒の子で女の子でしっかりしてて待っててくれる子はいるのですが隣のクラスと帰るのに20分ちがくて😔そりゃ、20分待てないよなって(T_T)

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

いきなり教頭先生ではなくて、とりあえず担任の先生に相談してみますかね?🤔

それか諦めて、毎日下校時間に歩いて迎えに行き、門のところから一緒に帰るとかですかね?🤔

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    担任の先生に相談してみます🙇

    すごーく坂道でベビーカーおすのもガタガタで30分片道かかるんです(T_T)一番したおんぶして歩けないです(T_T)
    なんでこんなところに家かったのか後悔してます🤣

    歩いて迎えいくと下の子のまにあわないし下の子の先いくと上の子まにあわないしです(T_T)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは歩いてお迎えは無理ですね😭一斉に下校できるように配慮して欲しいですね😣

    • 2月28日
  • 男三兄弟

    男三兄弟

    ですよね。。
    ありがとうございます🙇相談してみます🙇

    • 2月28日
ママリ

教員ですが、丸付けして終わった順に…というのは今の時代は完全にNGな帰し方だと思いました💦あり得ないです!まずは担任に言って、変わらなかったら管理職に言うのが良いと思います!

失礼ですが、田舎住みとかですか?

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    ありがとうございます🙇
    教員の方からのコメントで言っていいんだってふと安心しました🤣 いまの時代ありえないですよね😔

    田舎っていう田舎でもないんです😔町中でもないですが中途半端にさかえてるとのろです(T_T)

    • 2月28日