※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お金・保険

保育料は収入によって決まります。月々の負担が気になる方は多いですね。

そろそろ保育園のことを考えているのですがなかなか踏み切れない😫
保育料って月々どのくらいかかるんでしょうか?
世帯の収入で決まる感じですか??
保育園入れてる方いたらぜひ回答して頂くと助かります!

コメント

ちぴ

払ってる市民税によって変わりますよ😂

  • ぱん

    ぱん

    なるほど!そうなのですね!無知すぎる自分が恥ずかしい😂😂

    • 2月28日
mimimimi

世帯の市町村民税によって変わります。

また、定められている保育料の基準は自治体ごとに結構ばらつきがあります。
ご自身のご家庭だとどのくらいの保育料になるのかを確かめたければ、お住まいの自治体の役所(保育園課)に問い合わせると確実ですよ😌

  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます!問い合わせてみます!!

    • 2月28日
Huis

世帯収入と地域によりますが、神奈川いたときに0歳の時で1番高かったときは7万くらいでした😭共働きですが、特別高所得ではなかったです💦

  • ぱん

    ぱん

    ええ!7万ですか、、結構高いですね😫
    特別高所得じゃなくて7万、、恐ろしいですね😱

    • 2月28日
  • Huis

    Huis

    最初の方は産休前の収入で計算された金額なので保育料高かったです😭しかも最初は風邪ひきまくりでかなり休むので、全然元取れないから悔しかったです😂

    • 2月28日
  • ぱん

    ぱん

    なるほどそういうことだったんですね😭
    やはり風邪ひくんですね、、怖いなぁ😂

    • 2月28日
虹色ママ

世帯収入によります。

8万くらいかもしれないし、2万くらいかもしれないです。
0円のご家庭もあります。
自治体の保育料一覧表を見てみてください。
5万くらいはかかると思っておくとショック(高すぎる!)は少ないと思います。

  • ぱん

    ぱん

    わかりました!ありがとうございます!

    • 3月10日