※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
お金・保険

子どもを4人目にするか悩んでいます。経済的には3人が限界かと思っていましたが、手当が増える可能性や少子化対策の影響で検討中です。

4人目いくかどうか迷います🥺
経済的には3人かな?と思ってましたが、大学の無償化や3人目以降の児童手当の拡充があるなら、4人目いってもいいかなと思い始めました、、
元々3人でギリ!てわけではなく、4人いてもいいけど旅行とかするとなるとちょっと贅沢はできなくなるね?くらいの感じだったので、手当がなくても困りはしないのですが、少子化でこれからもらえるお金ができるかもしれない?となると、年齢的にも早く産みたいし、迷います🥺
同じような方いますか?

コメント

プーさん大好き

手当てがなくてもいけるって思えるなら、ありかなと思います。
子供が小さいうちはさほどお金もかからないので、子供が大きくなってからのライフプランをみてもやっていけそうなら、4人目もありかと思います。
私は4人目出産後、フル復帰して、世帯年収を高くしましたm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

大学無償化、児童手当をあてにしないくらい資産や年収あるなら4人目行きます😊

うちは奨学金の使用は考えてないので、3人までですね💦 4人いると子供1人1人、さらにゆっくり見てあげられなくなるので😅

りりり

うちは旦那が4人目欲しいと言われましたが無理と断りました😅
理由は3人の育児+妊娠中がしんどすぎる です
3人目のときは初めての後期づわりでずっと胃酸あがる感じだし胎動も痛いし本当に妊娠中しんどかったし産後はまた赤ちゃんからのスタート、、
今やっと4歳になりましたがまだまだ手がかかるし大変です
もちろん旦那も育児協力的ですがメインはわたしだし親も頼れないしわたしがキャパオーバーです

わたしも4人目いいなと思いますが諦めました
わたしは諦めましたが大丈夫ならぜひ産んで下さい😊

ままり

年が離れてますが、4人います😊
ぜひ!4人いけそうなら頑張って欲しいです☺️