
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によるかもしれませんが、うちはお金包まないですね!

かか
うちは1万円包みました。
-
はじめてのママリ🔰
1万円!!!
包むならそのくらいの額ですかね、、、包まない方も多いみたいでよく分からなくなってきました😭- 2月28日
-
かか
地域によるのだと思います💦実の姉妹はお互いお金を包んだりはせず3千円くらいのプレゼント渡しました。※福岡
義弟夫婦(夫側)とは、義母から言われてお互いお金包んで+プレゼントも用意しました😓※佐賀の田舎- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
地域によって違うんですね🥺
長崎なんですが、、
やっぱり長崎でもお金包む人と包まない人別れます😭😭- 2月28日

ままり
うちは初節句は貰っても渡してもないですね🤔
親や義両親からも無かったです💡
-
はじめてのママリ🔰
節句は渡さないものなのでしょうか、、未だによく分かっておらず😭ご飯に誘われたので、ご飯代のつもりで包まなくては行けないのかなと思って、、笑
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
誘ってくれたということは、多分ご飯代はあちら持ちですよね?🤔お店でやるなら1万かなぁ…おうちにお呼ばれなら数千円くらいの子供用の玩具とか+皆で食べるお菓子くらいでもいいかもです。
お呼ばれしてなければ兄弟で初節句になにか包むというのはあまり聞かない気がするので、お呼ばれに合わせた内容でよさそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
呼ばれなかったら私も色々渡さないつもりだったのですが、ご飯に誘ってもらったのでタダで食べるのもおかしいよなってなってます😭包むなら1万ですかね😭- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦でお店だったら1万ですかね…多分コースで3000円ちょっとはするだろうし、と思うと💦
明らかに1500円くらいのランチとか分かってるなら、もしくは旦那さんは欠席とかなら5000円でもいいかもです。
厳しいなって感じなら理由つけて欠席して気持ちの赤ちゃんへのプレゼント(1000円くらいの絵本とか)くらい実家に託しておく手もありますかね🤔✨- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
めちゃくちゃ参考になります☺️
ありがとうございます♪
助かりました☺️☺️☺️- 2月28日
はじめてのママリ🔰
包まない方も多いみたいで悩んでます😭