※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lycopene
妊娠・出産

妊娠初期で眠たいけど眠りが浅く、熟睡できない悩みがあります。同じ経験の方いますか?周りの音に敏感で目が覚めやすいです。

妊娠初期なのですが、一日中眠たいのに眠りが浅くて熟睡できてません

同じような方居ますか?😭

眠たいのに、周りの音などにかなり敏感で目が覚めてしまいます😞

コメント

lycopene

良くなるのでしょうか?

よちこ

妊娠おめでとうございます♪

横になれる状況なのであればきちんと寝なくてもいいと思うのでゴロゴロしてましょう♪(^ ^)

私は初期も眠気と戦いながら仕事してました。だんだん眠気は落ち着いて行きましたよ(^ ^)

  • lycopene

    lycopene


    コメントありがとうございます😊

    毎日5時には目が覚めちゃう和尚様スタイルがしんどいです😭

    眠気が落ち着いてくるまで、のんびり過ごします😊❤

    • 3月19日
yui77s

こんにちは。
私もツワリがピークの時は、具合が悪く寝たいのに外の音や主人の声にさえげんなりしてました。
ちょっとした音で目が覚めます。
ちなみに、それがずっとでしたので、私も5時起きの6時寝とかで、これから仕事復帰というのにかなり焦りました。

ただ、ツワリが緩和し始めて徐々に音も気にしなくなってきましたよ!夜も少しなら時間がズレてきて寝れるようになったので、朝も早起きから時間がズレてきてます。

とはいえ、音が気になるのは嫌ですよね。
耳せんとか、蒸気でホットアイマスクなど使って見てもいいと思いますよ。
ストレスになるので、余計悪化しちゃいます!

  • lycopene

    lycopene


    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそうなんですね😭😭

    友達が妊娠した時は、ひたすら寝てた!
    目が開けてられなかったって言ってて、私は眠いのに寝が浅くて😰

    徐々に良くなること期待しつつ、安静に過ごします👼❤

    • 3月19日
momo

私も妊娠するまでは途中で
起きたりとかもあまりなかったけど、
妊娠してから4時とか5時とかに
目覚めて寝れなくなります(TT)
何か、哺乳類の習性で、
人間も動物なので夜に敵から
子と自身の身を守るために
眠りが浅くなるって聞きました!
私は授乳で寝れなくなるのに
対応するためなのかなーって
勝手に思ってます(^^;

  • lycopene

    lycopene


    コメントありがとうございます😊

    本能なんですね!!😃
    母になる準備ですね😄👍

    • 3月19日