
風邪の時の離乳食について相談です。風邪で咳や微熱が続いています。離乳食はお休みした方がいいでしょうか?おかゆやフルーツはあげても良いですか?離乳食は1ヶ月で一回食です。
風邪の時の離乳食についてです。
3月15日から咳がではじめ、微熱もあります。
昨日病院のに行って薬を貰いましたが、風邪のときの離乳食はどうしたら良いか、先生に聞くのを忘れてしまいました。
今も少し咳が出て、熱は微熱になったり平熱にぬなったりです。
風邪の時は、やはり離乳食はお休みした方が良いですか?
大人が風邪の時はおかゆ食べるし、
おかゆとフルーツぐらいならあげても良いのかな?
ちなみに離乳食を始めて1ヶ月、一回食です。
- かおみるく(6歳, 8歳)
コメント

えっかたん
食べるならあげて
食べない時はあげなくてもミルクや母乳だけで全然問題ないですよ🤗

RYOmama☺♥
おはようございます❗
風邪などの時、離乳食迷いますよね😢
うちの場合始める前に胃腸炎になり
病院で始めてよいか尋ねたところ
大丈夫です❗とのことでした❗
今、始めて3ヶ月半風邪をひいていますが通常通りあげています。
3ヶ月半といってもまだ濾したもの
とか、
かなり細かいものしか食べない息子です❗
上↑の方への質問でしたが野菜等
柔らかいものならあげても大丈夫だと
思います❗
もし、食欲があれば回復している
証拠かもしれませんし、
心配でしたらお粥のみ(ミルク増やす)
早く治ってくれると良いですね😆
-
かおみるく
なるほどです💖
とても参考になります(°▽°)
通常通りあげてみようと思います(⌒▽⌒)- 3月19日
かおみるく
そうなんですね♡
ちなみに野菜はあげない方が良いですかね?💦
質問ばかりですいませんm(_ _)m
えっかたん
ごめんなさい!今気づきました😫
下の方が答えて下さっていてよかったです!
野菜も粥などに混ぜてあげてみるのもいいですよー👍
かおみるく
こちらも遅くなりすいませんm(_ _)m
教えていただきありがとうございます😊
せっかく作ったので食べてもらえたら…と思いまして(°▽°)
良かったです(⌒▽⌒)