※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあ。
子育て・グッズ

子供が急に39.8℃の熱を出し、元気はあるが病院に行くべきか悩んでいます。

子供の急な発熱について教えてください。

いま、8ヶ月の娘がいます。
土曜日は出かけててお家に帰ってきてからも
なんともなかったのですが夜中に急に泣き始めました。
(普段は、夜泣きを全くせず朝までしっかり寝てくれます)
心配で熱を測ってみた所、39.8℃とでました。
本人は、あまりいつもと変わらず元気もあるし
ミルクも飲んでくれました。

いまは、寝てくれてます。

このような場合は、家で様子見でいいのでしょうか?
病院に連れていって見てもらった方がいいのでしょうか?

文章が読みづらいと思いますがどなたか
教えてください(´ ・ω・ `)

コメント

ワシちゃん

今は寝てくれてるのなら
様子見で大丈夫かと思いますが
朝になっても熱があるなら
私なら休日診療など受診します!!

  • かあ。

    かあ。


    いまは、ぐっすり寝てくれてるので
    朝まで様子見たいと思います☺︎
    朝になって熱があったら
    病院行ってみます!!!

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月19日
うさぎさん

ミルクも飲むし練れてるなら緊急性はなさそうですが…まだグズグズですか?
熱以外に症状がなければ突発なのかな…と思いますが💦
心配であれば、#8000 に相談した方が確実ですよ✨

  • かあ。

    かあ。

    いまは、ぐっすり寝てくれてます!

    いままで具合悪くなることが
    全くなかった子なのでどうしたら
    良いか全然わからなくて(´ ・ω・ `)

    朝まで様子見てそれでも下がらなければ
    病院行ってみます!!

    教えていただきありがとうございます♪

    • 3月19日
Aries

あらま、可哀想に…

赤ちゃんは37〜38度あっても
元気であれば特に心配いらないといいますが
39.8は高いですね。
脳がやられるといけないので
頭に濡れたタオルか何かアイスノン(タオルを2〜3重巻いて)頭の下に当ててあげて下さい。

それで朝8時ぐらいになってもまだ下がらない様であれば、休日でも診てもらえる病院に連れて行ってあげて下さいね。

  • かあ。

    かあ。

    わたしも、39.8℃には
    驚きました(´ ・ω・ `)
    濡れタオルをおでこに
    当てておきました☺︎

    朝起きてそれでも熱が下がってなかったら
    病院行ってみます!

    教えていただきありがとうございます!

    • 3月19日
イロメロ

うちもその頃突発性発疹で高熱でました💧
朝方気づいたけど病院開く午前中まで待ちました。熱出ても赤ちゃんの免疫作りで自然治癒が大事だから結局見守るしかないです。