![ゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出来ますよ。任意継続が出来るので。社会保険料は会社が半分支払ってくれていた分も退職することによって払うことになるので、今の倍くらいになります。
あとは国保料はどのくらいかは年収によりますので、どっちが安いかどうかって感じでかね。
![はじめてのままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままりん
私は過去に3月1日で退職、4月から再就職となったときはやはり1ヶ月は国保に入って欲しいと言われました😭
私も社保継続できるようなあれをみて市役所に確認をしたけど切り替えが必要と言われました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
あとは夫の扶養に入れば国保と年金は免除になりますが年収が超えていたので入れませんでした_:(´ཀ`」 ∠):_
少しネットで調べましたが任意で社保継続できるけれどデメリットで保険料は会社が折半していた分全額自己負担と書いてありました…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
任意継続できます。
社保の保険料は会社が半分負担してくれてますが、任意継続にすると会社が負担していた分も払うので倍の金額になります。
国保は前年の収入によって決まりますよ。
うちは私も子供も扶養に入ってるので、任意継続の方が安かったです。
コメント