※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷり
子育て・グッズ

息子が2週間以上咳が続き、効果のない薬を飲んでいるため、小児科か呼吸器内科や耳鼻科に相談しようか迷っています。経験者や医療従事者のアドバイスを求めています。

早急にご相談乗ってくださると嬉しいです😭

息子が2月頭にインフルなってから2週間以上経つのに咳が治りません。
寝ている時だけで寝始めと朝方が特に酷く起こしてトントンしたりお茶を飲ませてあげないと吐きかけてしまいます。

かかりつけ医にはもしかすると咳喘息かな…と風邪薬の他に予防薬は貰って飲ませていました。
…が、全く効果は感じられずむしろ酷くなってってるような気がします💦特に昨夜はひどかったです💦

それで、今日はかかりつけ医が休みなので明日連れてこうかと思っていたのですが…
2週間以上咳が続いてる以上、これは小児科でいいんだろうかと思い始めています😥
呼吸器内科や耳鼻科の方が良いんでしょうか?💦

同じようなご経験ある方や医療従事者の方がいましたらご回答ぜひお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

違う小児科でもいいんじゃないでしょうか💦
風邪と言われてたのに百日咳だったことがあります、、、

  • ぷぷり

    ぷぷり

    コメントありがとうございます!!
    百日咳…いま調べてみたら息子も結構該当してます😱💦

    ほかの小児科…
    調べてみたいと思います😭

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは最初違う病院行って入院になり大学病院に1週間入院して咳ひどいのに退院していいと言われ絶対おかしいと思って地域でも人気な小児科に行ったら咳だけでこれは百日咳だ!となりました😭
    当時3ヶ月だったのでマジで勘弁してくれって感じでした笑
    それがいいと思います😭😭

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

夜〜朝方にかけて症状が酷くなるようなら喘息の可能性は高いですし、季節の変わり目は特に悪化しやすい傾向にあるので、まさに…と言う感じもします。
ただ薬を変える、発作薬も使用するなど次の手も考えてみてもいいと思うので、受診されるといいと思います。

小児科の方がいいと思いますが、セカンドオピニオンで違う小児科に行かれた方が安心なら違う所でもいいと思いますよ!

ぽよ

私なら今日違う小児科に連れて行きます。

セカンドオピニオン的な感じで💦
喘息に詳しそうな小児科がありそうなら探して連れて行きます🙂