
コメント

teddy613
顕微受精で授かりました😊
判定日は100切ってましたが🥺
5w2dで胎嚢9mmと卵黄嚢確認✨
6w2dで1回目の心拍確認しました💓
その翌週には母子手帳もらいましたよ🥰

りんごあめ
先生の指示で5w4dに来てとのことで、胎嚢、卵黄嚢見えました!
14mmありました!
-
ママになりたい
5w1dで6.2mmなのでやはり小さいですよね😭
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
5w6dで19mm胎嚢、卵黄嚢
6w2dで心拍でした!体外受精です。
-
ママになりたい
みなさん大きくて羨ましいです💦
5w1dで胎嚢6.2mmしかなかったので難しいですよね😥- 2月28日
ママになりたい
顕微授精同じです☺️
すごい伸びがいいんですね☺️
私判定日170ぐらいで5w1dで6.2mmしかなく卵黄嚢は見えたのですが😥
羨ましいです😭
前回も育ちが悪く流産になったので🥲
teddy613
BT16で胎嚢確認でしたが、そのときはhcg測っていなくて数値不明です🥺通っていたクリニックでは胎嚢が見えたらhcgは測定しない方針らしく💫
5w前半では胎嚢が見えれば問題ない、と言われてる気がします🥺💦6.2mmなら問題なさそうですけどね💡卵黄嚢見えるのも半々と聞きましたよ✨✨
前回、お辛かったですね😢
私も毎回ソワソワしていましたのでお気持ちお察しします🥺数mmの誤差もあるかと思いますし、1週間後成長していますように❣️