![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児がミルクを飲まないため、粉ミルクを使ったレシピや経験談を求めています。離乳食は食べるが小柄で心配。吐き気があるため、粉ミルクを工夫して食べさせたいです。
ミルクを飲まない1歳児へ食べさせる、粉ミルクを使ったレシピ🍚
生まれてからずっとミルクを飲んでくれず、結果的に完母で1歳になりました。
しかし、出ている母乳は僅かです。
最近離乳食はよく食べるものの、同年代の子と比べて小さいため心配です。
ミルク単体であげると、必ず吐き出します🤮
粉ミルクのストックが沢山ある、だけど期限がそろそろ切れる!ということもあり…
ミルクを飲まない1歳児へ食べさせる粉ミルクを使ったレシピや、みなさんの経験談など聞きたいです。
知恵を貸してください😭!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
定番のホットケーキとかですかね!😆
1歳からうちはミルク卒業したので余った粉ミルク3缶プラス持ち運び用そのまま置いといてしまって破棄することになりました🤣
使いきることに労力を使うのが面倒くさくて🥺🥺
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちはミルクパン粥を毎朝あげてました!
普通にミルク作ってそこに食パンをドボンでヒタヒタにして🤤
食べが悪い時はきな粉を混ぜたり赤ちゃん用のコーンスープや粉末のカボチャパウダー混ぜたりしてました😁
結構カボチャスープやコーンスープにしたら飲んでくれたりしますよ😋
我が子も小さくて細身だったのでずっとその方法で食べさせてました😅
後はもう牛乳の代わりにずっとミルク使ってましたね👀
シチューとかグラタンとか。
牛乳プリンみたいに固めたらおやつで食べないですかね🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳誕生日前にはもうミルク卒業してる子も多いしうちもそうなので、飲ませなきゃとは思ってないです。なので1歳児にわざわざミルクで料理はしていないですし、牛乳でいいんじゃないですかね😂
余った物があるなら定番はシチューとか蒸しパンなど粉物料理に使う。まぁ、牛乳の部分を置き換えれば何でもいけると思います。
貧血であれば食材で考えます。鉄分取れるパウダーも使ってます。
はじめてのママリ🔰
ホットケーキ、いいですね✨
ほさんのお子さんがミルク卒業したのは、ほさんが望んでそのような形になったのですか?
確かに、労力を考えると破棄もひとつの手段ですよね🤣
先日、こどもが乳児貧血と診断された事もあり、ストックしてたミルクで栄養補給もできたらいいなと思ってたんですけど、
使い切ること考えると、ほさんと同じく面倒な気持ちにもなってしまって😂笑
ママリ
母乳は7ヶ月の時薬で断乳して
混合だったのを完ミに変えました!1歳になったのと沢山ご飯を食べるのを理由に卒業しました!
インスタとかで調べたらミルクの使い道や栄養の取り方など新しい発見あるかもですね!