名前の由来を決める際、母親と同じ愛称をつけたいと思っていますが、漢字は姓名判断で選び、特別な意味はないようです。素直に「ママと同じ愛称をつけたい」か、漢字を意味ありげにするか、どちらが良いでしょうか。
卒園式に産まれた時の写真と共に名前の由来を流すので一言にまとめるよう言われました。が。
直訳すると
母親と同じ愛称をつけたかった
になってしまいます。
漢字は姓名判断から良いのを選んだので漢字に込めた想いがなく、、。
素直に「ママと同じ愛称をつけたかった」にするか 漢字をそれっぽい意味にするかどちらが良いでしょうか(;´д`)
- 2児♂️の母親(4歳3ヶ月, 7歳)
ママリ
名前の由来発表する風習やめてほしいですよね😂笑
私なら適当に漢字の意味に関連したものを書きます笑笑
うー
ママと同じ愛称→(親が)親しみがある
姓名判断がいい→素敵な人生
で、『親しみやすく、素敵な人生が歩めますように』とかでどうですか?
人の子の名前の由来なんて詳しく聞こうとは思わないし、この名前からなんでその由来が出てきたの?ってこともよくあるので、自分の子が聞いてきた時に答えることを想定して、これはママと同じ呼び名になるし、占いでもすごく良かったからなんだよーって言えればいいかと思います
コメント