※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中に通信制大学で学び、免許取得に取り組んでいます。家族の理解が得られず、頑張りが認められないことに悩んでいます。

育休中に、免許取得のため通信制大学で科目履修をしています。ワンオペ育児、頼れる人ほぼなしなので、オンラインなどの仕組みの充実、制度の柔軟さなどの学びやすさで重視で学校を選びました。なので、その道の主流の大学ではなく、聞いたこともない大学です。今のところ、8個のレポート・論文などを書き、全てSかAの評価をいただいています。(S〜Cが合格です)レベルの高い大学ではないにしても、短大卒でレポートどころか小論文さえ書いた経験のない私にしてはかなり頑張っていると思うのですが、夫が「え〜?変な大学」「なんでも合格なんじゃない?」と毎回馬鹿にしてくるので腹が立ちます。夫も別の通信大学(レベル的にはどんぐりの背比べだけど、向こうのほうが課題が多かった)で同じ免許を取得していますが、レポートにかなり苦労していたので、私がさっさと書いて良い評価をもらうのがムカつくんだと思います。だからって、家族が頑張っているのを馬鹿にするって、人間として無いですよね。あーーームカつく。ワンオペ、自宅保育で勉強するのは子どもが寝た後くらい、夜な夜なカフェに行ってやって夜遅くまでやってるのに、バカにされて本当ーーにムカつきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

バカにする人はなんでもバカにしますが、口下手な人も中にはいます。
本心は違う時もあります🥰