![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児がしんどいです。実家での環境に不安を感じ、子供の入院でさらに心配が重なっています。どうしたらいいかわからず、辛いです。
こんにちは。
いつもありがとうございます。
育児がしんどいです。
出産から1週間ほど経ち退院し、実家に戻っています。
実家に戻った日の夜の授乳の際に母から色々言われたり(だめな親やな、服の着せ方が全然ダメ何の勉強もしてないのか等)、退院翌日の沐浴も「そうじゃない違うもっとこうしなさい」と言われたりしたこともあり、しんどいです。夜間授乳の間寝ようとしても母が何か話しかけてくるので寝られず過ごしました。
また、実家では私と同じ目線や気持ち、責任感で育児に向き合ってくれる人がいないので、全て1人で背負わなければいけないことがしんどいです。自宅に帰れば主人と一緒に試行錯誤しながら取り組めると思うのですが、実家では私だけが自分の子供としてしっかり見なければいけないのでそれがしんどいです。
現在子どもは黄疸の症状により入院中なのですが、入院して私の手元から少し離れていることにほっとしてしまう反面、ふとした瞬間に悲しくなって涙が出そうになります。急遽GCUへの入院が決まり連れて行かれた時には少し泣いてしまいました。入院から実家に帰ってきた時のことを思うと今はとてもこわくて、なるべく長く預かってほしいとまで思ってしまいます。
今日も入院中の面会に行きましたが、急に抱っこや授乳の仕方の指導のようになり、ダメ出しをされてしまい、そんなつもりで行っていなかったため、途中トイレに行った際にトイレで号泣してしまいました。
どうしたらいいのか分かりません。
実家ではしんどいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
GCUから退院したら、実家ではなく、自宅に帰ればいいと思いますよ😊✨
その方が自分のペースで、ゆっくり落ち着いて子育て出来ると思います👍
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
初めての育児って分からなくて当たり前だと思います!
お母さんは分かってそれは当たり前ですけどそれを押し付けてくるのは違いますよね🙄
1度家に戻って自分なりの子育てしてみるのもいいかもしれませんよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も里帰りさせてもらってましたがなんか居心地が悪く、早めに自分の家に帰ってきました。
ママリさんのお母様、アドバイスしたいのでしょうが、言い方が一方的で強く、文面見てるだけでもしんどくなります💦
ダメな親とか絶対言ってほしくない。
初めての子供で最初から全部うまくいくはずがないのに…。
分かりますよ、あくまでも周りはサポートしてくれるだけで自分と同じ位置にいる人はいないですよね。
私もあの頃必死で、ちゃんとしなければ、と、毎日しんどかったです。
産後の入院中も授乳もうまく行かず、授乳のたびに苦痛。
夜中の娘の泣き声もすごくて周りに迷惑かけてそうと思うとそれもしんどくてその時も早く退院したいと思ってました。
ママリさんも今日の面会の時、お辛かったですね😣
うまくいくようにとアドバイスするのは病院側の使命というか、日常的なことなのでしょうが、お家でもお母様から色々言われてると余計にしんどいですね。
とりあえず私も、実家ではなくご自身のお家に戻られることをおすすめします。
日々わからないことや不安があれば信頼できる友人に聞いたり相談したり、がいいのかなと思います。
お住まいの地域で相談できそうなところがあればそちらでも🥺
初めての育児って本当に大変ですが、お一人で無理しすぎないようになさってくださいね。
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
退院したら実家ではなく自宅に帰るのは難しいのでしょうか?
初めての育児で分からないことだらけなのは当たり前です!ゆっくり分かっていけばいいんです😊お母様はやっぱり育児経験者として色々言ってるのだと思いますが、お母様が育児されてた時代と今の育児って違うことも多いのでへ〜そうなんだ〜くらいでいいと思います!
そして実家に帰る(里帰り出産する)のって絶対じゃないのでそこまでこだわらず、ご自身が無理ない方を選んでいいんです😌私は1人目も2人目も実家には帰っておらず、自宅に帰り自分と夫のペースで育児出来てます!
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
我が子も黄疸で入院しました!
でも大丈夫!黄疸は治りますよ😊
うちの母も主さんのお母様と同じタイプでした。
私ストレスが溜まったので
すぐ自分の家に帰りました!
口の悪い母親なんかに聞くより、自宅に戻って保健師さんや子育て支援センターの保育士さんの方が優しくて
よっぽど頼りにしてました!
分からない事ばかりで
泣きたくなりますよね。
でも皆んな最初は分からない物です。徐々に慣れていくので、基本的な事を頑張って覚えて自己流で子育てしてみてください😊🩷
コメント