※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後4か月で早産、知能への影響が心配。発育は問題なし。体重増加が心配。心配しすぎでしょうか?

生後4か月です。早産だったことが知能などに影響しないか心配しています。
35週で2300gで出産しました。小児科医の早産の子は知能が低くなる可能性が高いという言葉が頭から離れません。現在4か月で、発育について異常は指摘されていませんが、なかなか体重が増えなくてNICUに3週間入院していたのもありとても心配です。
心配しすぎでしょうか?

コメント

さち

次男は33週で2195gで生まれました!NICU1ヶ月いましたよ😀
もうすぐ2歳になりますが今のところ気になるようなことはありませんね!確かに心配になりますよね💦私はめちゃくちゃ検索魔でした😅

はじめてのママリ🔰

31週1800gで生まれて
NICUには2ヶ月近く居ましたが
何の指摘もされないままもう4歳です☺️
色々心配になることは多かったですが
全く何の問題もなく成長してくれました😌

35週であれば週数的にも後遺症等残りにくいので
心配しなくて大丈夫だと思いますよ☺️

もっふぃ

色々言われて不安になりますよね💦
うちは息子2人とも34w2300g前後の早産ですが4歳と5歳になった今、上の子はむしろ知能の面でいうと周りより高く、身体も小学生と間違えられるくらいBIGです💡下の子は成長曲線の下ギリギリをずーっと行く感じの小さくて痩せ形ですが知能は年齢並だと思います💡
兄弟でもこれだけ差がありますし乳幼児は本当に発達発育の差が大きい時期なのでお子さんなりに少しでも成長していれば大丈夫ですよ🙆‍♀️